『一つ目』のことを調べていたら、興味深いものがいろいろと出てきたので、ここで少しまとめておこうと思います ^ ^

 

 

 

 

まずは、以前にも書いた「キュクロプス(サイクロプス)」

 

 

 

『キュクロプス』

 

 

 

 

 

 

このキュプロクスの作者「ルドン」は奇妙な「目玉」の絵をたくさん描いていることで有名です。

 

 

 

 

『眼は奇妙な気球のように無限へ向かう』

 

 

 

 

 

 

こちらは「ゲゲゲの鬼太郎」にも出てくる日本の

「唐傘お化け」

 

気になる一本足です!

 

 

 

 

 

 

 

お約束?「プロビデンスの目」

 

 

  

左目なんですよね

 

 

「すべてを見通す目」? 「見ている自分」??

 

 

 

 

 

 

 

「鋼の錬金術師」フラスコの中の小人「ホムンクルス」

 

 

 

ちょっとキュート??

 

 

 

 

 

・・そして、一つ目ではないのですが、このホムンクルスにちょっと似たように見えるもの・・

 

 

 

 

 

 

「不思議の国のアリス」の「チェシャ猫」

 

闇夜に浮かぶチェシャ猫の目と口

 

 

 

 

 

 

この『目とニカッ!て笑ってる口』の形が気になるんですよね〜  ^_^;

 

 

 

 

 

 

 

似たものといえば・・

 

 

 

 

 

「ニコちゃんマーク」!

 

おなじみですね★

 

 

 

 

 

 

 

 

オーパーツの「ネブラ・ディスク」

 

人類最古の天文盤!

 

 

 

 

 

 

 

 

重力レンズによってできる「アインシュタイン・リング」

 

宇宙のニコちゃんマーク!?

 

 

 

 

 

 

 

「千と千尋」の「カオナシ」の猛獣みたいになったやつも、遠目に見て、顔 =「一つ目」と、無理やり置き換えると、似てるっちゃあ、似てるような気が・・(強引^^;)

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

これらの共通点は何か、(そもそも、あるのかどうかもわからないけど?? ^^;)考えてみたいです  (・ω・)  🎶