お久しぶりです、竹田です( ´ ▽ ` )ノ
先週の月曜から金曜まで、夏休みをいただきました!!
連休は嬉しいものです
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/si/siomiramu/3979669.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/8k/8kagura8/3768.gif)
今回わたしは、以前から興味のあった屋久島へ行って来たんです☆彡
小学校時代、国語の教科書に載っていた「屋久島の杉の木」みたいな題名の詩?を読んで以来、死ぬまでに一回は行きたい土地でした。
飛行機から見る屋久島は、緑一色で、“自然の島”という感じがしました。
こんな色のハイビスカスは初めて見ました!(◎_◎;)
屋久島のがじゅまるは沖縄のがじゅまると違って、ヒゲが生えてます…
橋から見た景色。
屋久島は花崗岩が隆起して出来た?島らしく、
こんな岩から木やコケがたくさん生えるらしいです。
こちらは紀元杉という木。
杉に、その他たくさんの木々が着生しているのです。
『明日の縄文杉は触れないから、今のうちに触っとき』とタクシーの運転手さんに言われて撮ってもらいました☆★
続く。
iPhoneからの投稿




