ふふふ。
なんと1冊。

なぜかというと5月4日に急遽「神社検定受けようかなぁ?」と思い、
5月5日にテキストが届き、
6月3日の検定日まで電車内は勉強してたからです。
うん、テキスト読んでただけだけど。

神社検定公式テキスト①『神社のいろは』/扶桑社

¥1,700
Amazon.co.jp

常識が身についた気がするテキストで面白かった。
普通に読んでもためになる。(ような気がする)

神社検定公式テキスト②『神話のおへそ』/扶桑社

¥2,100
Amazon.co.jp

こっちは神話とそれにまつわる旅のルポ。
読み物として面白かった。

-----

5月の読書メーター
読んだ本の数:1冊
読んだページ数:328ページ
ナイス数:31ナイス

ヒトリシズカ (双葉文庫)ヒトリシズカ (双葉文庫)
パズルのようにはまっていく事実にドキドキしながら最終章まで読み終えました。すべてが一人の少女シズカに繋がっていく。彼女が表立って出てくることは少ないので彼女のことは文章から想像していくわけだけど、非常に興味深い。翻弄される大人たちの中で、義理の父が一番不憫に思った。(それにしても最近の帯は迷惑でしかない。)
読了日:05月03日 著者:誉田 哲也

2012年5月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター