番号がなかなか早かったので、良い場所が取れました。
視界がめっちゃクリア。
このメンバー最後だし、ちゃんと見たかったからよい場所がとれて
ホント嬉しかった。

開演前はずーっとBOOWYさんが流れてたので、
ぼーっと歌ってたり。
あー、文化祭でやったなーとベースラインを思い出してたり。
ふぅ。
THEオバンギャ!

いよいよ開演。

光彩
Call me
amid the despair
Urge
Cage
Godless
deep psyche
if...
赤いヒール
Ambition
Naked
Expand
BRAND NEW WORLD

extinct
amid the despair

DEPARTURE

かな。

隆史さんが2曲目くらいでトラブってて、
スタッフが飛んできて何かしてたよ。
うん。
後はぶらんにゅーわーるどの前に同期が・・・って、ボリュームゼロかいっw
そんなトラブルもありつつ、
めっちゃ楽しくてよいライブでした。

deep psycheの時とか、
目を閉じると自然に涙浮かぶんだよね。
めっちゃいい曲だと思う。

if…とかもSARINOくんの感情がこもってるから、
こっちにもビシビシと伝わってくる。
MCで言ってたけど、
世界観を全員で共有出来るってすごいことだと思う。
音楽ってやっぱり素敵。

今、こう書いてるだけでも思いだしてじわっとする。
私が感激屋な部分もあるけどそれだけじゃないよね。

Godless
deep psyche
if...
この3曲の心への浸透力って半端ないよ。


もちろん激しい曲は別。
いやぁ、隆史さんのドラムにヘドバンをあわせるのは厳しいよ。
オバンギャ首もげるよー!
サディやガゼや12で鍛えた甲斐があるよ。うん。
隆史さんのドラムすごい。
やっぱり大好きなドラマーだよ。

時雨さんのベースも素敵だし、
MORIさんのプレイもいつもどおり素敵だし、
変なウィスキーキャラ発動してたし、
舜様楽しそうだし、めっちゃ笑顔だし。

もちろん、SARINOくんあってのAnnie's Blackで。
現メンバー最後なのに、
湿った空気じゃなくて次につなげようとする空間がホント素敵で。

よいライブに参加できてホント幸せです。
メンバーさんもディアナのみんなもホントありがとう。

最後のワッショイで一つにまとまったね。
ありがとう。