昨日もPLAYZONEを観に行ってきたわけですが。


昼の部の幕間に一斉にTLで・・・「ふみきゅんが足をひきずってる!」とか情報が流れ始める。

みんな私が夜の部に行くの知ってるから

「デルケトちゃんがかわいそう」とか@をいただく。

いや、私よりふみきゅんの方がね大変だと思うし、悔しいと思うし。


私はえびじ担とは交流もってなくて、

タキツ担かもしくは事務所担とばっかり交流持ってて、

あんまりにも私が「ふみとふみと」騒ぐもんなので、

みんな自担がでてないときはふみきゅんを見てレポをくれます(笑)

だから今回も結構細かくレポしてくれて。


会社を早退して相方と青山劇場で合流。

やっとフォトシール撮ったよ。

えびじ5人の中に混ざった。

結構下がったつもりだけど、顔でかっ!

河合氏に近づく予定が焦って(?)とっつー寄り。ま、いっか。


河合氏のステフォ第二弾+翼くんの36番を購入。

(河合氏が写りこんでるから買えと翼担に言われてたので。)


さて、開演。

予備知識があったのでしょっぱなから河合氏が踊ってなくても動揺せずにすんだ。

席が比較的前のほうだったから表情が良く見えて。

「ONE STEP BEYOND」でえびじ5人全員で出てきてちゃんと踊ってた!

がしかし、左足をかばうダンス。

痛いと思うのに笑顔で回って飛んでさすがアイドルだ。


「舞台が終わったらなにする?」で、河合氏は「実家に帰ろうかな?」のあとに「ゲツク見たいし」とくっついてた。

さすが河合氏。

そこのシーンのはっしーとの絡みと五関様との絡みが可愛すぎたー。


あとは、スラム街でオーディションの話をするシーンで日生の宣伝。

道に迷ったメンバーに「さっきのおまわりさんに聞けばいいんじゃね?」というとっつーをみんなで褒めながら「やっぱり百識は違う」と。


ノエルくんを助けに行く新人たちのところに登場するとっつーと河合氏のシーンが好き。

まぁ、そこでミラクルが☆

静かに先輩でかっこいいなぁ・・・


牢屋のシーンで

加藤くん「人生ゲームやろう」

林くん「俺、モノポリーがいいな」

加藤くん「両方しよう」

林くん「氷鬼やりたい」

加藤くん「え、でも、それだとタッチしてくれるひとがいな・・・」

で林くんに氷にされて加藤くんカタマル(笑)

固まった格好のままはけていきましたよ。かなり面白かった。


そういえばハイチュウ祭。

森永のおえらいさんが来てたのか。

河合氏は鯛Pの口からハイチュウ出すし、

優馬くんは「マンゴー味、新発売」とかやるし、

屋良っちも「ハイチュウ食べたら大きくなれるかなー?」とか言うし。

それを「あなたはもう無理だと思う」とバッサリ斬る優馬くん。

ちょwww屋良っちがぁぁぁ。


あとは優馬くんが関西弁ばりばりで面白いシーンがあったなぁ。


---


フォーメーションはえびじがみんなでカバーしてた。

屋良っちとえびじ5人が会場に降りるシーンは、とっつーも河合氏と一緒にステージに残ってた。

あとは、はっしーがポジションに必死で移動してたわ。

五関様も一生懸命。

えびじのチームワークは素晴らしいのです。


はけるときに足をぴょこぴょこしている河合氏。

「大丈夫?大丈夫?」と河合氏をかばいながらはけるはっしー。

河合氏を支えるようにはける山亮。


ここは河合氏が素敵なシーンなのになんでいないの!!とやっぱり寂しくなったりもしたけど、

っていうか、初めて見る相方に見て欲しいダンスがまったく見せられなかったので残念だったりもしたけど、

でも河合氏も他の皆様もみんな輝いてたしさ、いいんだ。

アドリブも増えてたし。


塚ちゃんの天然っぷりが絶好調だったし。

MADや武道に「日本語できるようになれ」とかぶつぶつ言われてたり、

五関様の花冠が可愛くて自分もつけたいとプール帽の上に花を1輪さしてきたり、

見かねた五関様に花冠もらってうれしそうだったり、

それを見てはっしー大爆笑だったり、

その横で一生懸命鯛Pをピチピチさせてるのに誰にもつっこんでもらえない河合氏がいたり、

呆れてるのか優しいまなざしで見守るとっつーがいたり。

えびじは愛しさのカタマリです!(断言)


最後の階段での屋良っちと最強にかっこいい河合氏は見られなかったけど、

「ROAD TO PLAYZONE」はちゃんと出てきてのってた。

今日も林くんと♪twenty-five で絡んでて可愛かったよ!

あの部分ではじけるの多分ふたりだけ(笑)あー、可愛い。

ギターソロっぽい部分ではとっつーがひとりでエアギター。


まぁ、そんな感じで。

時系列めちゃくちゃで書きなぐってみました。