12月31日
open13:30/start14:00
渋谷C.C.Lemonホール
Over the Edge'09
Cast:12012、彩冷える、D、D'ERLANGER、ダウト、ギルガメッシュ、heidi.、lynch.、Mix Speaker's Inc.、Sadie、ヴィドール、ゾロ、ほか・・・
長かったので簡単に。
◆ゾロ
1.KITSUNE
2.ライオンベイビイ
3.warp
4.DYNAMITE FLAVOR
座席交渉で客席がバタついてる中、
「貴方のお命頂戴いたします」と聞こえてゾロ。
相変わらずたぴちゃんが可愛かったです。
◆セッション1
Vo.大佑
G.圭(kannivalism)
G.健一(メリー)
B.長谷川正(plastic tree)
D.Яyo(ギルガメッシュ)
1.SMOKIN' BILLY(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)
2.DICE(hide)
3.夕暮れの謝罪(蜉蝣)
正さんとかRyoさんはわかりやすいし、健一さんもわかったんだけど、どうしても圭さんがわからなかった(笑)
大佑さんと髪型同じじゃんかー。
「蜉蝣しなさい」でかなりテンションが上がりました。
◆lynch.
1.LAST NITE
2.I'm sick,b'cuz luv u.
3.EVILLY
4.59
5.unknown lost a beauty
6.Adore
かな?
えっらい短く感じたのはやっぱりlynch.さんが好きだからかな。
頭痛もするのに59聞いたら自然とヘドバンしちゃって。
その後はロキソニン様のお世話になりました。
スポットが思い切り会長にだけあたって会長が輝いて見えました。
あー、Adoreの玲央さんのコーラスマイクが大きかったなぁ。
lynch.さんらしくカッコよかったです。
◆heidi.
1.泡沫
2.ハロー!
3.恍惚
4.ツタツタ
5.センチメンタル
6.シンクロ
heidi.嫌いじゃないんだけどさー。
薬飲んで座席で寝てました、すんまそん。
泡沫はちゃんと参加したんだけどその後撃沈。
最後のシンクロは座りながらのってました。
◆ダウト
1.太刀風横丁
2.明星オリオン
3.歌舞伎町の女王(椎名林檎)
4.刺青-tatto-
5.シャングリラ
メンバー全員ちょっと気が早く袴姿でした。
大きいお兄さんの袴姿はなかなか素敵でした。
まさかのカバーもやっちゃうし。
ダウトは通いたいなぁ←をい、増やすな
ま、もともと曲は好きなので楽しめました。
◆セッション2
V.YUKI(Mix Speaker's,Inc.)
V.義彦(heidi.)
P.テロ(ヴィドール)
1.君の好きなうた(UVERworld)
2.もう君以外愛せない(KinKi Kids)
あれー誰ー?と誰が歌ってるのかわからんかったよ。
義彦さんはわかったけど。
さらに1曲終わったところで「テロだーー!!」と大騒ぎなうちら。
つか、MSIの時はあんまり感じないけどYUKIくんて上手かったんだね。 (失礼)
義彦さんにひけをとってなかったよ。
テロさんも頑張ってたー!
良いセッションでした。
◆Sadie
1.迷彩
2.VIRTUAL FAKEMAN
3.ever
4.心眼
5.陽炎
盛り上がったねー。
私、Sadieがレモホで単独なんかやった日には泣いちゃうかもしれないなー。
まだ無理だろうけど。
いっつも亜季さんが真緒さんに迫って未遂だったのに・・・ちっ。
新衣装は真緒さんが太って見えなかったので良かったけど、動きにくそうでした。
心眼で美月さんがギターおろさないなぁ~と思ってたら体調不良だったようだ。
お大事に。
◆セッション3
V.ガラ(メリー)
G.ナカヤマアキラ(Plastic tree)
G.ミヤ(ムック)
B.愁(ギルガメッシュ)
D.佐藤ケンケン(Plastic tree)
1.twist(KORN)
2.chi(KORN)
3.for dear(黒夢)
最初から上半身裸で出てきたので「あぁ、ガラだ」と理解。
愁さんの私服がなんかひどかったなぁ(笑)
けど、先輩たちに臆することなく動き回ってて愁さんに釘付けでした(笑)
ガラさんはコピーだとあんまり歌い方が結構普通だなぁ?英語だから?
◆Mix Speaker's, Inc.
1.BIG BANG MUSIC~青春ウォーカー
2.誘ワク星リズム
3.Friday Night Busters
4.MONSTIME
5.YOU♪愛♪メッセージ
出た。
最初はメンバー全員で歌う曲。
そして「僕たちバンドです」とYUKIくん。
今日はAYAくんの生え際も気にしないで楽しめました(笑)
MONSTIMEも楽しかったー。
◆D
1.狐塚
2.メテオ~夢寂の刻~
3.桜花咲きそめにけり
4.NEO JAPANESESQUE
5.妖奇譚
6.花惑
今日は旗を忘れたんだけど、旗はいらなかったよ。
もちろん扇子も忘れてたよ!
桜花の衣装だっけ?
和装でございましたー。
とりあえずフリとか全然忘れてたので花惑だけ頑張った。
◆ヴィドール
1.Cryptic Tokyo
2.ワイセツ人形
3.eve
4.IKAROS
5.tree
座席交渉しないで20列目で見たよ。
今日もジュイさんが全力で楽しそうだったので良かった。
ワイセツでは客席を走り回ってたしね。
そして「IKAROS」をまた聞いた。
この曲が今度のアルバムの中のプッシュなんかなー?
とりあえず2009年ラストのライブが楽しそうで満足。
ジュイさん好きー♪
それにしても紅白を意識しすぎてるのが(笑)
出たいんだろうなぁ。
◆◆休憩(60分)◆◆
ここでまさかの休憩60分。
アナウンスがかかった瞬間バンギャルから一斉ブーイング。
外の空気が吸いたかったので出入口のそばでまったり休憩。
◆D'ERLANGER
1.dumy blue
2.柘榴
3.Angelic Poetry
4.LA VIE EN ROSE
短かったよ、意外と。
レジェンド枠はもう少し曲をやるのかと思ってました。
それにしてもKyoさんは相変わらずカッコいい。
レモホでkyoさんと言えば、
DICの解散発表を聞いたのが渋谷公会堂でした・・・号泣したなぁ。
「LA VIE EN ROSE」の盛り上がりが素敵だった!
やっぱりデランジェはかっこいいバンドだ。
◆12012
1.薄紅と雨
2.[6]party
3.SHINE
4.深海のベッド
5.サイクロン
6.As
前から6列目の座席に移動ー♪
今日も須賀さんはかっこよかったのでありますよー。
衣装は薄紅のままでした。
前の方は盛り上がってるように見えたけど全体的にはどうだったんだろう?気になる。
深海のベッドがいきなり始まってびっくりしたー。
語りがないのをライブで聞くのは初めてだったり。
大満足な30分でありました。
Asも良かったなぁ。
やっぱり12012が一番好きなのかもしれない。
で、ここで相方が帰宅したのでヴィドールファンを自分の席に呼んで一緒に見ました。
◆セッション4
V.逹瑯(ムック)
G.杉本善徳
G.結生(メリー)
B.seek(Mix Speaker's,Inc.)
k.DIE(hide with spread beaver)
D.Tetsu(D'ERLANGER)
ホーンセッション.ピストルバルブ
1.カナリア鳴く空(東京スカパラダイスオーケストラfeat.チバユウスケ)
2.ジュリアに傷心(チェッカーズ)
3.BLUE SKY COMPLEX(hide)
いやー、良かった!
スカパラ好きでhide好きの私は大満足のセトリ。
つか、BLUE SKY COMPLEX大好きなので大満足。
ホーンセッションいるなら絶対やったらいいよ!と思う曲。
私、ノリノリでありました。
途中逹瑯さんが善徳さんにしゃべらせようとしたんだけど、スタッフから「巻け」と言われたらしく毒舌は出ませんでしたー。
◆◆カウントダウン◆◆
彩冷えるさんが中心になってカウントダウン。
ジュイさんがやる気なさそうにセンターに出てきてました。
12012は下手のすみっこにいましたよ。
なんだか酔っ払ってるメンバーさんが数名・・・
◆彩冷える
1.三秒
2.Cubic'「L/R」ock
3.ツクヨミ
4.サヨナラ
5.ブラウニー
6.デジタルネバーランド
葵くんてあんな顔だったっけねぇ。
知ってる曲が多かったのにも関わらず・・・おやすみタイムにさせていただきました。
寝てないよ!
座ってただけだよ。
◆セッション5(ピロートーク)
V.ピロー一朗(竜太朗/Plastic tree)
G.ピロー二郎(夢人/彩冷える)
G.ピロー三郎(aie/the studs)
B.ピロー四郎(YUKKE/ムック)
D.ピローネ郎(ネロ/メリー)
1.TONIGHT(LUNA SEA)
2.雪の華(中島美嘉)
今日はこれを見に来ました。
全員パジャマっぽいものです。
下手にaieさんがいるなんて!
aieさんが下手にいるなんて!
しかもアンプがマーシャルだなんて!!!
ということで、必死で「あいえあいえあいえ」叫んできました。
周囲にも少しあいえファンがいて安心しました。
「雪の華」は正直微妙だったけど。
楽しかったので満足。
私はやっぱりaieさんのファンなんだなぁ。
◆ギルガメッシュ
SE.now
1.bit crash
2.Break Down
3.CRAZY-FLAG
4.睡蓮
5.DIRTY STORY
6.evolution
7.arrow
バンドとしてのトリを飾ったのはギルガメッシュ。
最初からかなり楽しかった!
セトリも楽しませるセトリで良かったよ。
眠気もふっとんだし、RYOさんはポンポン持って踊るし。
楽しかったー。
新木場行きたいなぁー。
◆セッション6(CRAZY SETTION)
V.義彦(heidi.)
V.左迅(ギルガメッシュ)
V.美月(Sadie)
G.弐(ギルガメッシュ)
G.ナオ(heidi.)
B.愁(ギルガメッシュ)
B.亜季(Sadie)
Key.コースケ(heidi.)
DJ.Яyo(ギルガメッシュ)
Dr.桐(heidi.)
1.恋のメガラバ(マキシマム ザ ホルモン)
2.Rocket Dive(hide)
何故か美月さんがボーカルですよー?(笑)
歌い上げるところは義彦さんで後は二人が歌ってました。
ロケットダイブで残ってた出演者がぞろぞろと出てきたんだけど、剣さんとシュンさんの酔っぱらい具合がひどかったなー。
ま、でもみんな楽しそうだったからいいのか。
選曲も良かったし。
ということで、長かった12時間半でございました。
レモホの前からタクって新宿へ行き、ニューイヤー号(MSE)で帰宅しました。
元旦早々ロマンスカー。
今年1年もロマンスカーにお世話になることが多いな、きっと。
ま、そんな感じの大晦日。