12月12日
open18:00/start18:30
渋谷C.C.Lemonホール
12012フリーライブ 「無法地帯」
Cast:12012
物販買ったりするためにえらい早く会場に到着しましたよ。
お友達同士でみたい場合は後ろの番号と一緒に並んでくださいと言われるが、300番ほど離れていたので相方を裏切り先に交換。
んー、予想通り最前です。
でもって、思ってたよりもセンターに近かったかな?
物販でお買い物してガチャガチャ。
とりあえずクリスマスバージョンの須賀さんと塩谷さんが出れば満足なので4回やってみる。
あ、出た!!満足。
相方がはがきを交換して戻ってきたのでもう一回列に並んでみる。
ガチャ1回。ん、まぁ、ふつう。
天使のような相方が「ひいてきなよ」とチェキ引換券をくれたのでチェキをひきに。
「朋様か須賀さんが出ますように!」
・・・須賀さん出たー!
しかも、写りがいいよー!イケメンに見えるー!(イケメンです!!)
相方ありがとうっ!!
相方は美人で天使です!(持ち上げるw)
開場まで時間があったのでご飯食べにいったり。
で、開場。
席に着いたらいくらなんでも酒井さんファンに申し訳ない位置だし、カメラ入ってるし最前危険!!
ということで下手の3列目の人に代わっていただきました。
ありがたい。
可愛い数子さん、ありがとーーー!
オバチャンが最前にいるよりも若くてかわいい子がいたほうがねぇ、メンバーも喜ぶ!カメラさんも喜ぶ!
10分~15分押しでスタート
SE
1.薄紅と雨
2.[6]party
3.THE GOVERMENT STOMPING GUM
4.浸色
5.サイクロン
6.newspaper
7.SYSTEM[0]DOWN
8.my room agony
9.深海のベッド
10.逢いたいから....
11.ダイヤモンド
12.CRAZY THE CITY
13.GENERATION
14.罠
15.breaking the modern society
16.As
en
1.時雨
2.SHINE
3.MERRY GO WORLD
フリーライブだけど、
ステージには大型の電光掲示板とかがっ!
なんかちょっとお金かかってるように見える!
川内さんのドラムが高くて見やすくて良かった!ホールの醍醐味。
衣装はもちろん「薄紅と雨」の衣装。
邪魔とか言ってたの塩谷さんは白い布をまいたまんまだった。
髪の毛を切ったせいか両耳のピアスがキラキラ輝いてましたよ。
3曲くらい進んだところで思い出す。
「あ、そういえば薄紅ツアーのファイナルでもあったんだー」(思考がおかしくなってました)
名古屋で宮脇さんが言ってたじゃないの。
「薄紅のツアーファイナルであり、12の日でもあり、しゃしゃいでいい日だって」
セトリはかなり良かったと思うよ!
薄紅に行った人はもちろん、久々に来た人も「浸色」とか「my room agony」とか「newspaper」とかあったし!
「SYSTEM[0]DOWN」の時に左右のお立ち台にマスクを被ったローディらしき二人が出てきて、12012の旗をぶんぶん振り回してましたよ。
多分、2枚ともメッセージ書いたと思うんだけど。(書きすぎだ)
なんか旗を見てたら春ツ、夏ツ、秋ツを思い出してじーんとしてしまった。
来年もまた12012と素敵な1年を過ごしたいなぁ。(贅沢)
「深海のベッド」の前の宮脇さんの語りが静かで良かった。
初めてのお客さんとかいるとクスクスとかしちゃうんじゃないかと思ったんだけど、特に聞こえることもなくて良かった。
そんで声が出てたよ、宮脇さん。
耳はもう大丈夫なのかな?イヤモニつけてたし大丈夫かな?
「逢いたいから....」の須賀さんのアコギにうっとりして、「ダイヤモンド」でまた泣きそうに。
ホントにいい曲だと思うのよね。
そして、やっと須賀さんがグラサン取ったー!!!
カメラがいっぱい入ってるからとるの控えてたんだろうかと心配になってたよ。(かなり失礼な発言)
いつも3曲目くらいにははずすし。
で、取ったサングラスを投げた。
飛んできた。
ふとっぱらー。
大きなハコで「GENERATION」が聞けたのにも満足。
いい曲だなー、シングルカットでもいいくらいだよ。
(この曲は秋の名古屋が一番良かったなぁ、みんなでダイヤモンドっ!って合唱したり)
「breaking the modern society」だったかな?
酒井さんがギター放棄してマイクパフォーマンス。
ステージ後方のスクリーンに大きく写るもんだからニヤニヤしてもうた。
(DVDが出たらいいなぁ)
コーラスに必死な酒井さんが素敵すぎる。
下手に来てもやってくれて満足。
清家さん、大活躍。
本編最後はもちろん「As」。
大合唱の部分で号泣してたら、塩谷さんもうるうる目だったし宮脇さんもイッパイイッパイだったと思う。
っていうか、須賀ラップは熱かったし、今日もソロが良かったー♪
あのソロのあとの余韻とかたまらんわけですよ。
メンバーがはけた瞬間男性からの
「勇介愛してるっ!!」にジェラシーを感じました(笑)
そしてアンコール。
アンコールの声の大きさにびっくりしたー!
ヴィドールじゃありえないボリュームだったよ!
そこでまた泣いた。
涙腺弱すぎる。
っていうか、嬉しすぎる。
「アンコール」言いながら涙声になる自分が恥ずかしかったわ。
メンバーが思い思いの服装でステージに。
ヤングチームは今回のライブのTシャツ。
塩谷さんはいつものボーダータンクトップ。
(多分、もう何十回も着てる/アクセが変わってた)
須賀さんは半袖パーカーがセクシーで素敵だったのー! 開襟具合が!!
夏ツよりもだいぶ痩せてかっこよかったのー!←盲目
で、宮脇さんはいつも通り衣装のままで。
須賀さんがちょっとだけMC。
私、うっとり。
いえすっ!!
そして・・・私的、神セトリキタっ!!
「時雨」も「SHINE」も須賀さんソロのある曲ですよ。
特に「時雨」。
ワウペダルになって踏まれたいほどソロ好き。
かなり好き。
「SHINE」のソロは酒井さんと向い合ってて弾いててほんとに良かった!
満足すぎる。
最後は「MERRY GO WORLD」でまた涙。
いい曲だなぁ。
カラフルな銀テープが飛びましたよ!
タオル振り回したいなぁ。←何か違う
最後に須賀さんがイエースッと腕を振り挙げたらぶちって音がして袖が切れた(笑)
ワキが全開。
もうどこ見ていいのか(笑)
あぁ、良いライブだったなぁ。
フリーじゃなくても全然いいのに。
これでちょっと興味あって見に来た人がファンになればいいのに。
12012は良いバンドですよ!
そして画面にPVがっ!
新曲発表ですよ。
「TATOO」2/24発売です。
そして発売記念ライブが2/25に渋谷WOMBで。
このライブ終了後に売りますと!
先行発売って言ってたからチケットだとは思ってたけどさー。
どSな売り方だよね。
お知らせ映像見てたら番号がどんどん遅くなるしね。
相方と合流してチケット売場に。
WOMBを検索したらキャパ1000と書いてあったので200番以内ならいつもと同じようなところで参加出来るし。
次は大晦日かぁ。
そしてその次はWOMBということは1ヶ月半以上も空いてしまう。
我慢できるかなー?(しろよ)
ライブのたびに思うけど、12012が好き過ぎて大変ということがわかった。
ツアーの反省点を全部修正してきてると思うし、ハングリー精神がまだまだある。
向上心があるバンドを見ると惰性でやってるように見えるバンドに苛立ちを感じてしまう自分がいる。
まぁ、他のバンドさんライブも楽しんでいきたいです。