6月9日

open18:00/start19:00

赤坂BLITZ

AQUA5コンサート


赤ブリで4桁はじめて見たー☆
着いたらすぐ母上が物販でなにやら購入してたよ。

私の心配はとりあえずロッカー。
「お客さんたちが素人ならロッカー空いてる大丈夫」と言い聞かせて中に入ったらロッカーがらがら。
良かった良かった。


荷物を入れてから母上と上手側に陣取る。

横の奥様(推定60代)たちがツアTを着てきゃっきゃしてるのを見て微笑む私。
「今日帰ったら洗って乾かすじゃない?」
「明日昼公演までに間に合うかしら?」
「それより、夜公演でも同じの着るの?」
「あら、じゃぁもう1枚いるわね」
未来の私とぴぃちゃんを見ました(笑)


開演までの時間は東京フレンドパークのVが流れてました。
水さんが焼肉弁当100人分をダーツで当てた時の歓声が大きかったですよ。
みんなTVでも見たくせに!
うちの母上なんて3回以上居間で見てたよ!


ほぼ定刻どおりに暗転。
もちろん押しはなし。ちっ。 ←

なんてお行儀がいいんだろうか、ヅカファンの皆様。
SEに合わせてメンバー紹介映像。
キムさんかっこいいよキムさん。


そして4人が出てきた・・・
ゆみこさん足なげーーーーーーーー!歌うまーーーーーー!
やっぱり「シラユキ」かっこいいよ!


関係者席にはぱにくるーの植木さんが来てたよ。
振り付け担当だしね。

全14曲だったらしい。 (スポーツ新聞に書いてあった)


水さんはトークも面白いし、いろいろとかっこよかった。
「なごり雪」の歌詞飛んでたけど。
隣の母上が目をにしてみてたようだ。
歓声が少ないことを気にしてた。(今日はお客さんも手探り状態だったとおもう)
「大劇場でも騒いでいいよ」と言ったら、

ユミコさんが「最近はアナウンスで歓声だめって流れるらしいよ」
「はいー?斉藤先生、いいよねー?」

と2F席にいた斉藤先生に呼びかけたら「いいよー」と(笑)
先生からOKが出たので「RIO DE BRAVO!!」は騒いでいいらしいよ!
東京でやるのは9月かな?
オールナイトでライブやりたいとかカウントダウンがどうとかも言ってましたなー。

母上が「カウントダウンやるなら行きたい!ムラかな?東京かな?」って目を輝かせてました。


ユミコさんはうまいし、キムさんの真似が最高でした。
っていうか・・・
今日はユミコさんの誕生日だったのでみんなでお祝い。

四角の大きなケーキが出てきました。

ユミコさんとAQUA5のメンバーのイラストか写真がプリントされてたみたい。
二ヶ月だけ水さんと同じ歳になるそうで、「タメ口きいていいよ」と言われて
「ね、チカ!」とか一生懸命言ってるユミコさんに激萌え♪

超かわいいんですけど。

足パタパタさせて可愛いんですけど!


やっぱりキムさんの顔が好きな私です。
実はキムさんばっかり見てた♪
てるちゃんがいる位置を見て、 「正直者にはてるが見える」と言ったり、
「シャングリラ」のことを「ジャングリラ」と言ったり、
別ルートで帰ると言ったユミコさんに向かって
「ユミコさん、明日はべっぴんですね!」と言ったり可愛い。
(別便と言おうとした模様)
水さんが「ユミコはいつもべっぴんだよ!」と言うと、私の周囲のユミコさんファンがいっせにうなづいてるのが印象的でした♪


ひろみちゃんはいちいち可愛かった。
なに、あれ可愛いだろ、反則。
一生懸命トークに入る姿に萌えてました。
水さんに前に出て話せと言われてステージの前のほうに出てきたんだけど、「人に圧倒される~」とすぐ戻っちゃうし。
可愛いなー!

ひろみちゃんは癒し。


そしててるちゃんのビデオレター。
ファンも泣く予定だったのか知らないけど、AQUA5のメンバーは見て泣いたというのにファン爆笑。
なんかね、上から目線だったからかなー、話し方が。

先輩たちに向かって「ありがとうございます」じゃなくて「ありがとう」だったのだ。
でも、いいビデオレターでした。
ガンバレ、ヨン・ホゲ!←太王四神記


アンコールで着てきたTシャツジーパン姿。

同じ人間とは思えませんでした。

なんかきっと違う生物だな、あの人たちは。
かっこよすぎるよジェンヌの皆様!

水さんが「ケンカしないでねー」というから何かと思ったらカラーボール投げてた。
こっちには飛んでこなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

2回目のアンコールは曲がもうないとトークのみ。
トークがいつまでも終わらなくて大変。
お客さんに今日の感想を聞いたりなかなかアットホーム。


7時に始まって8時40分くらいに終了。
いやはや40分はトークだな。
面白かったのでいってよかった。
キムさんとゆみこさんはゆひたんの次に好きだなー♪

ひろみちゃんは癒し!←二度目


そうそう、お客さんの体調を気にしてました。
そうだよね、うちの母上みたいに高齢の人もいるのにスタンディングだもんね。


行って良かった♪

楽しかったのであります。