電車の中で子供が激しく泣いてた。

「おもらししちゃう」と号泣。かなり必死にトイレ行きたいアピール。


だがしかし、電車が数分停車してるというのに

「我慢しなさい」

と駅で降ろさない親。


隣の駅まで結局、電車に揺られ


「おもらししちゃう」の号泣は、
「おもらししちゃった」の号泣に変わった。

かなり小さい子供だよ。
ありえなくない?

おむつがはずれた子供はもちろん不快だろうし、必死の訴えを聞いてる周囲の乗客も不快だわ。


つか、屈辱だろ、電車でおもらしは。
あーゆーのは、大人になっても覚えてるもんだ。←経験談
私なら親に殺意湧くね。


相手の立場に立って物事を考えないのだろうか?子供と大人じゃ我慢にも差があるだろうに。

急がなきゃいけない理由があったとしても、結果がコレだと手間も増えて、気持ち的にもマイナスなんじゃないかと思うんだが。

ま、他人の躾だから余計なお世話だけどさ。


私は聞いてて確実に不快だったよ。


おかしいのかな、私。