10月2日
Open17:30/Start18:00
高田馬場AREA
「モランコリック vol.5」
Cast:Moran/176BIZ/イロクイ。/CELLT/キャンゼル
いつものように「はなまるうどん」で腹ごしらえしてから会場へ。
なんとなく一番下の段の下手に。
*セトリはわかり次第、あとで追加。
◆キャンゼル
1.
2.
3.
4.
5.
初めて見たけど面白かったし楽しかった♪
全力で参加しちゃったよ♪
ハク様池だなーと思いつつ見てたらなんとなくギルさんに似てる気がする!
いっち氏のMCも下手だといいながら面白かったし、満足であります。
いっち氏見たのみるふぃねぶりだなー。
何年前だ?(笑)
◆CELLT
1.
2.
3.
4.
5.リディア
気付けば2列目なのでこれはまずいと間に入ってもらいました。
CELLTのライブ見るのは2年ぶりくらいであります。
キヨト氏メイク薄いであります。
んで、黒縁メガネ。
隣で相方様が「ちょっとyasuっぽい」とか言ってたような言わなかったような(苦笑)
これまた楽しかったし、面白かったので全力で参加。
◆176BIZ
1.
2.
3.
4.
5.
7月にみたから約3ヶ月ぶりー。
とりあえずコウタ氏の指の動きに注目な私。
あの弾き方好きだなー。
かなり指の運びがスムース。
途中、逆ダイゾーンから離脱。
強烈な一撃を浴びて背骨が死にかけたので。
・・・これくらいで脱落してたらサディとかガゼとか持たないんだけど、それは別のお話。
◆イロクイ。
SE
1.Q・ベンシスの靴
2.ミセス・アルビノ
MC
3.きつかけるトナカイ
4.裏切るヘルメス
5.あいやや
イケメンが近すぎて卒倒しそうでした(苦笑)
山田かっこいいー、しゅうたかっこいいーと最初から大騒ぎ。
どこの顔ファンだよ!(笑)
初めて見たときは校長が今の1.5倍くらいあって別人だったよねーと相方様と懐かしい話を。
演奏力もかなり・・・だったしねぇ。
今は世界感もあるしノリにのってると勝手に思ってます。
MCでは今月のGab.に乗ってるリツ氏のカバンの中身とファッションチェック。
「ジーンズの色褪せ具合が好きとか書いてるけど、いつも履いてるからね。で、持ち物チェックのこの手帳はなんで開いてるの?」
と、ここでリツ氏が校長からマイクを奪って言い訳。
それを校長が突き飛ばして
「どけよー。ここはオレの場所だぞー」
微笑ましい♪
そして「きつかけるトナカイ」の振り付け講座。
バンギャル風のフリじゃなく角だからこう!と説明。
賛否両論のサビのフリも可愛いよ♪
やっぱり「きつかけるトナカイ」のリツ氏のベースがかっこいいなぁ。
CDは絶対に買わなきゃいけません。
ということで、相方様も巻き込んでインストアイベント目当てでライカで買わねば(笑)
最後の「あいやや」はプチカオス♪
校長が「触っとけ触っとけ」と言うので触っといた。
何かいいことがあるかも知れない。
そして・・・まだ平日なので主催のMoranを見ないでハコを出てしまいました。
Moranさんごめんなさい。
何かいいことは、校長ソロフライヤーが出たことかなー♪
とにかく行って良かった。
楽しいイベントだったよ。
本命が出てないライブも楽しいなーと思った私は根っからのライブ好きだと思いました♪