9月19日
Open17:00/Start18:00
目黒鹿鳴館
イロクイ。×Bergerac 2マン「ふたつみるゆめ Vol.1」
Cast:Bergerac,イロクイ。
急遽参戦してくれることになったミズタマ氏と待ち合わせた。
ありがたいありがたい。
でも、きっと面白いはず。
すっかりミズタマ氏をV系の世界にはめた気がします♪
しかも咲くのから拳までいろいろと♪
開場したのが30分押しくらいだったかなー。
開演は20分押しくらいだったような。
座席が1個取れたので比較的ゆっくり。
ベルジュの途中で涙も来て合流。
◆Bergerac
1.Lock heart
2.Butterfly
3.Blue breeze
MC
4.starlight serenade
5.PEACE
6.タイムマシン
7.ジェノサイドストリーム
MC
8.ファンキーボーイ(イロクイ。カバー)
9.ドグラマグラ
10.メンバーコール
11.insecurity
視界がクリアでよく見えた。
ベルジュを生で見るのは1年ぶりくらいかも知れない。
なので、新メンバーさんはもちろん初。
ほっそいなぁ~。
樹氏の指の素敵さにドキドキしました。
「Blue breeze」はCDで聞いて爽やかで素敵な曲だと思ってたんだけど、ライブで聴いても素敵だった♪
満足。
樹氏が「よろしーかーっ!」って言うとえらい盛り上がり。
いろこが多かったのか「ファンキーボーイ」での盛り上がりが異常でした♪
樹氏のマニキュアはゆーり氏が塗ったとのことでした。
あっというまの10曲+メンバーコールでした。
◆イロクイ。
1.M.H.Cu
2.裏切るヘルメス
3.自己中アリス
MC
4.butterfly(Bergeracカバー)
5.墨黒い城
6.ミセス・アルビノ
MC
7.きつかけるトナカイ
8.雨、コンクリート
9.Q・ベンシスの靴
10.メカウサギ(ロミオ)
やーばーいー。
しゅうた氏が池過ぎて死に掛けました。
池麺見ると心臓が止まりそうになるなぁ。←いつもは見てないの?w
笑顔にやられました。
笑顔でコーラスしてるのが素晴らしいです。
相方様も行こうよ!きっとしゅうた氏にはまるよ!!
(相方様と私はほぼ同じ麺にはまる傾向があります。一番身近なライバルなのであります。切磋琢磨!)
校長のパフォーマンスはいつもどおり素敵だし、軽い毒舌も好調だし、はっくんいじめもそこそこで満足。
はっくんはあのぎこちない笑みがとれるとスーパー上手ギタリストだなと常々思う。
なっち氏のドラムもかなり安定してきたし、いいとこで校長につっこんだりよかったー。
リツ氏の髪型にしたいー。
涙には「おばさんっぽい」言われたけど、あの髪型がいい。
「きつかけるトナカイ」のリツ氏のベースラインがかっこよすぎて指の動きばかり見てた~。
早くアルバムがほしいのであります。
ベルジュのカバーも盛り上がったし、振り付け講座も楽しかったし、どこぞのライブハウスで見たバンドの煽り方も面白かったし。
何よりも江頭みたいな煽り方が面白すぎた!
校長、最高であります!
◆セッション
1.空下賛歌
2.あいやや
セッションの前にゆーり氏と樹氏によるコントが。
神々のコントをやってました。
ゆーり氏がいきなり始めるので慌てる樹氏が可愛かった♪
「空下賛歌」はイロクイ。+樹氏でツインボーカル。
オーディエンスはほぼ全員手を繋いでたし幸せな気分になった♪
「あいやや」は両バンドで演奏なのでカオス。
校長にギターを取られ、そのギターはいろんなメンバーの手に。
「俺のぎたーどこー?」とか、可愛いじゃないか!
イル氏のはじけっぷりとかもよかったー。
最後の方で校長と一緒にたつは氏が歌ってて、えらい萌えを振りまいてました。
いやはや、参加してよかった♪
かなり楽しかったのであります。