7月18日
Open17:30/Start18:00
横浜7th AVENUE
KING OF BATTLE ROYAL Ⅱ
Cast:少女-ロリヰタ-23区、Sadie、ゾロ


7th行くの久々過ぎた!
しかも、あんなに混んでる7th初めてだったのである。


◆ゾロ
1.楽園
2.COSMO「S」フューチャー
3.ロンド-N12-
4.ライオンベイビイ
5.ハライソshowtime
6.メンコール
7.ナッツ・Night・スター
8.CUBE


「ロストテクノロジー」の曲はとりあえずわかった。


ゾロさんを見るのは9ヶ月ぶりくらいだったりします。
前回は医療系ゾロ(ハロウィン)の時。
番号がえらい早かったので前の方にいました。
既に酸欠状態。


途中、龍寺氏と顔が半径10センチ以内に近づいたので申し訳なくて避けました。
カワイイ若い子の方がよかろう(笑)
避け方に失敗した私は治療中の腰を更に傷めるという結果に。
アホですかー!アホですなー。


たつひ氏はアー写よりも実物の方が可愛いなぁ、笑顔とか最強だし、仕草とかも可愛いし、なんつーか女子っぽいであります。
ブログもさ、一人称「たぴ」だし。
見習って行きたいところであります。←ヤメロ


視界が悪かったのでたいぞ氏はソロのとき、裕哉氏にいたっては登場と退場しか見えなかった。

それにしてもセンターはカオスでした。
モッシュも大変でした。


◆ Sadie
1.迷彩
2.Barking the enemy
3.MAD-ROID
4.サイレントイヴ
5.Payment of vomiter
6.Crimson tear
7.Grieving the dead soul
8.サイコカルチャー
9.CHILDREN OF DESPAIR
10.a horry terrors


あまりの熱気とあまりの酸欠でセトリふっとびました。
がしかし、真緒氏と美月氏のセトリが視界に入ってたのでそれを思い出しつつ・・・多分、これであってるはず。

熱気で天井の鏡が曇ってました。
真緒氏がふらふらしてましたよ。
本八幡とどっちがひどい環境なんだろうか・・・同じくらいなのであれば、8月の本八幡は立ってられるかひどく心配。
だって10曲で意識飛ぶかと思ったし。


「サイレントイヴ」はちょっとねぇ、真緒氏がgdgdでしたが好きなので問題なし(笑)
新曲は最初はlynch.っぽいけど途中からミクスチャーっていうかなんていうか、かっこいいです!(所詮、サディ大好き)

「サイコカルチャー」の途中で、フラフラし始めて「CHILDREN~」は無理だから飛ばしてくれとか失敬なことを思ったけど、なんとか最後の「ホリテラ」まで頑張れた。
後で剣氏のブログを見たら「チルドレンやばかった」って書いてあって、「そっか、メンバーもやばかったのか」となんとなく安心した私。


最後は美月氏が上手からタッチして楽屋に向かってくれたので、タッチ。

いやはや、酸欠だろうとも楽しかったのは確か。
いろんなところが絞れるくらい豚汁(汗)かいたけど楽しかった♪


◆少女-ロリヰタ-23区
1.スーパーノヴァ
2.ホシノカケラ
3.色彩グラビット
4.Red Room
5.LAST HEAVEN
6.螺子時計リビドゥー
7.Brand new world
en
1.Carnival of JULIA


Sadieに体力を使いすぎたので水分補給しに、ドリンクバーへ。
あうち、水がない。
仕方がないのでウーロン茶で体力回復。
楓流さんと合流して一番後ろの方でロリヰタさん参戦。

ここぞとばかりに「キャロリー消費だ!!!」とPちゃんと全力で踊る。
異常な盛り上がりな私達。

しかし、ジャンピングな曲は体力をあっという間に奪ってくれますなぁ。
かなり限界まで行きました。

ロリヰタさん曰く、セトリは微妙だったらしいけども「キャロリー消費」にはぴったりでしたよ。

けど、なんとなく曲が少なく感じたー。


◆出待ち。
ぼけーっと3人でお話をしてるうちに、まずはSadieさんが出てきた。
見れればいいだけのうちらは歩道から走る車をお見送り・・・って、赤いアロハシャツの真緒氏(助手席)が手を振ってくれたー!!!
真緒氏ファンのPちゃんと私、満足。

そしてロリヰタさんはファンサが素晴らしい。
握手したりサインしたりお話したりしてました。
羨ましい。
そういえば、出待ちで話せるバンドを好きになってない気が。
それ以前に、うちらは積極的には動かないので近寄らないという話も。

酸欠でもつゆだくでも全体的に楽しいイベントでした♪