外務省のページには「竹島は日本固有の領土です」と書いてあるのに教科書には書けない日本。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
法的拘束力のある「学習指導要領」に盛り込めずに拘束力のない「新指導要領の解説書」だなんて生ぬるい。
韓国側は「自国の領土だ」って教科書にもなんでも書いてるんだから、日本も同じように書けばいいじゃん。
韓国側は学校教育で竹島について学ばせているので、老若男女問わず熱くなる。それに対し、日本側は教育されてないので竹島についてわかってないのが大多数ではないのか?
「韓国が実効支配しているならあげちゃえば」
「無人島なんだしあげちゃえば」
そんな回答が出そうな日本人。
しかし、島自体に価値があまりなくても海洋資源等は豊富な海域。
昔はアシカもいたんだ。
そういうのをちゃんと学校で教えたほうがいい。
領土問題は北方領土・尖閣諸島だけじゃないんだ。
一歩退いたぬるい外交してるから今の状況になってるんでしょ?
周辺諸国に遠慮しすぎたツケがこれなんだと思うわ。
一方的な李承晩ラインのせいで拿捕された船や殺された日本人が何人いると思ってるんだ?
島根の人たちに謝れ!
領土問題にしたくないのは韓国のはずなのに、拘束力のないものにすら釣られて大騒ぎ。そして、大使を一時帰国。
大騒ぎすればするほど国際的に目立つんじゃないか?
それって自分らの首を絞めることになるでしょ?
いい加減、国際司法裁判所で争った方がいいんでない?
出てこないんだろうけど。