7月11日
Open18:30/Start19:00
静岡SUNASH
ヴィドール TOUR2008 Relieve your "Blue scar"
Cast:ヴィドール
SE
1.Delivery to Hills
2.Lost voice
3.At age 13
MC
4.Berry Jam Cleaner
5.High-rise-buildings
6.ネオ・シンデレラ
7.ロープ
8.カラクリロマンス
MC
9.ディープブルー
10.初雪
11.尖る愛
12.織姫
13.Blue star
MC
14.ゴシカロイド
15.新聞マスコミ関係者の方へ
16.・・・サンガコロンダ!!
17.Tree
en1
1.オカルトプロポーズ
2.ヒロイン
en2
MC(ギルさんメイン)
1.Red cube
2.人魚
15分押しくらいで始まったんだけど、18時40分くらいから楽屋でガンガン写真撮ってるのがわかって・・・写真撮ってる暇があったらオンタイムで始めて欲しいと思ったダメファンの私。
チェキよりライブ。
始まったら、予想以上に近かったのでドキドキしすぎた。
手を伸ばせばそこにはメンバーさんが。
(もちろん、触りません!)
本日はまたもやジュイさんとテロさんしか見えない視界状態でした。
勢いのある「Delivery to Hills」はスタートにぴったりの曲、「最高の夜で行こうぜ!」とジュイさんが叫ぶ。
最初のMCは
「トゥアーが始まりました。来てくれてありがとう。キミタチの傷を癒し、俺たちも癒されるツアーになるといい」
みたいなことを。
っていうか、いつも癒されてますけど。
「ネオ・シンデレラ」が楽しくて楽しくて。
なんて可愛らしいんだろうか、この曲を演奏しているときのメンバーさんたちは。
自然と笑顔がこぼれる、そんな曲。
次のMCでジュイさん失敗。
「ディープブルー」を間違って「聞いてください、Blue star」と言ってしまいメンバー&オーディエンスからブーイング(笑)
言い直したのはいいけど、
「ツアーファイナル来てくれてありがとうー!」と開き直り(笑)
「未完成の切れ端を手に・・・ディープブルー」とかっこよく言い直したけどさっきのがあるからなぁ。
で、夏なのに「初雪」。
冬のツアーで思い入れがありまくる私は放心状態。
「織姫」はすっごい久々にオーディエンスにマイク振ったような気がする。
こないだのFC限定でも1人で歌ってたのに、声出なかったんかなぁ。
本編最後のMCは
「静岡へばっちゃった?元気がねーぞ!」
って、言ってたけどジュイさんが疲れてるように見えました。
「暑いけど暴れて癒して帰ろうぜ!!」と暴れセトリへ。
ラスト4曲はバンギャ的に楽しすぎ。
「Tree」ではシュンさんが舞台から落下してコケてましたが、気にしないでジュイさん見てました。
アンコールはいきなり「オカプロ」でテンション上がった!
オカプロでは撃たれてちゃんと死ぬのに(倒れる)、そういえば「Berry Jam Cleaner」では頭撃ってるのに倒れない。
これいかに。
そしてキューピーが出てきて「ヒロイン」。
煽り部分でジュイさん、パンツに手を突っ込むし、マイクはいけない動きをさせるしハレンチ。
差し出された手を握ったりなめようとしたりジュイさん前カオス。
でへへへ←何かあった模様。
2回目のアンコールはまずはギルさんが出てきて、静岡凱旋を喜ぶ?
ファン「おかえりー」
ギルさん「おかえり?なんで?ここ地元じゃないよ。ここから960円くらいかかるから」
ギルさん「あんねー。俺、みんな知ってると思うけど喋るの苦手じゃん?」
ファン「しらなーい」
ギルさん「しらねーだぁ?喋るの苦手なんだよ。だから、ジュイくんに習ってきた」
と言いながらここから回りトークだった(笑)
ギルさんの「あんねー」がえらい可愛かったんですけどもー!
つか、ギルさん、ジュイさんの真似うまいよね。
去年のFC旅行のバスの中で見たジュイさんの真似は忘れられません。
まずはテロさんを
「ラーメンつけめんテロイケメン」で呼び込み、身長トーク。
結果、どっちが高かったんだ?
次はラメたんを
ギル「ラーメンつけ麺らめたん」
ファン「可愛い★」
ヅカヅカとラメたん出てきて、マイクをギルから奪い取り
ラメたん「フリが悪いんだよ!ラーメンつけめんじゃなくて静岡大好きラメたん可愛いでいいんだよ!」
ラメたん「僕はねぇ、ギルくんよりも静岡を愛してます。静岡大好き。お茶は美味しいし、新幹線から段々畑が見えるし。」
ギルさん「俺が生まれたからじゃないの?」
ラメたん「それはあと。ギルくんのおかーさんどこですか?ぼくはおかーさんの息子に生まれてよかったです」
で、その後、新幹線から見えるところに「Blue star」の広告があると嘘をついてブーイングされてました(笑)
ギルさん「ホントのイケメンはイケメンって呼んじゃいけないよなぁ」
って考えてるうちにシュンさん登場。
シュンさん「ギルくん、地元だし¥、ハイテンションだし、絶対いじられると思うから出てきたの。Treeでいつもギルくん、ちょっかいだすでしょ?」
ギルさん「御幣がある」
シュンさん「いや、だすでしょ!だからずっと気にして弾いてたらこけた」
ギルさん「うん、知ってる」
シュンさん「さらにヒロインでもこけた」
ギルさん「うん、見てた」
ギルさん「大トリは・・・なんて呼ぼう。あ、うちのおかーさんの恋人です。人妻もいいなぁ。でもなぁ。って言ってた」
ジュイさん登場。
ジュイさん「おい、待て。言ってないぞ、そんなこと」
けど、結局、ギルさんお父さんが来てないことを知ったら「じゃぁ、いいや」とか言ってギルさんのお母さんが優しいことをアピールしてました。
それから、ジュイさんがギルさんのお母さんを射止めたのでギルさんが息子になるだとかなんとか。
秘密トークを繰り広げ、ネットに書き込むなとジュイさんからおふれが出たところで久々の「Red cube」。
そして最後は「人魚」だったので笑顔で終わりました♪
アンプの電源をスタッフが切った後もアンコールかけててよかった♪
+++
静岡ってことでギルさんメインって感じだったかな。
曲も目立つの多かったし、シンデレラもRed cubeもあったし♪
ディープブルーのメインだし。
いやはやかなり楽しいライブでした。
こういうの見ちゃうともっと回りたくなるんだよねぇ。
スタンプラリーもあることだしもっと行きたいナァ。