ブログネタ:転校生に関する思い出 参加中

うちのすんもたんが、何の予告もなく十両から幕下に落とされてしまいすっかりブログネタに乗る気をなくしてたデルケトです。
こんばんは。
でも、また頑張ってみるかな。
これで十両に上がったら、またお風呂セットもらえるのかな?
1個でいいんだけど(笑)
私はぬいぐるみを目指していたのになぁ。
ま、愚痴はこのくらいでお題に。
「転校生」ね。

小学校4年の12月に引越しまして、本来ならその月から新しい学校へ通うべきなのに行かなかった。
1ヶ月間は前の小学校に通ってました。
やっぱり、せめて学期が変わってからの方が入りやすいじゃない?
で、1月に転校生として登校。
き・緊張したよ、私。
しかも、1学年2クラスしかなかった学校からいきなり5クラスも6クラスもある学校だったから、人が多くてくらくら。
いやはや。
小学校の頃は人見知りじゃなかったし、気付いたら友達出来てましたね。

転校して一番大変だったのが勉強。
せーせきゆーしゅー(笑)だったのに、担任の言ってる言葉の意味がわからなくて落ち込みました。
担任独自の言語がさっぱりわからない・・・・
そこで初めて体育・家庭科意外で「4」を見た。
むちゃくちゃ悔しくてねぇ・・・5年生になってからひたすら勉強した
気がします。
転校の思い出と言ったらそんなもんか。



そうか。
小学校時代に勉強しすぎて、今、ばかなんだ(笑)