若者が月に使う本代は2500円以下らしいよ。
http://research.goo.ne.jp/database/data/000806/

私、若者じゃないからいいんだな。
4月分の書籍代約45000円(死)
5月分の書籍代約27000円(死)

こ・今月は住民税も払わなきゃいけないしさ、2万以内に収めたいと思ってはいますよ、思っては。


デジタル媒体より、本が好きなんだよねぇ。
ページをめくりながら読むのがねぇ。
うふふ。

図書館の本や古本は誰が触ったかわからないから(新品だってそうだけどさ)苦手なんだよねぇ。
なので新刊が出るとすぐ買うという。
合理的!
え?


電車通勤するようになって他人が読んでいる本が気になってみるじゃない?
そうすると図書館の本を読んでる人って結構多いわけですよ。

そこまではいいんだ。

問題は読み方。
手やハンカチの代わりに本に向かって咳する人多すぎ(;つД`)

そういうのを何度か目撃するに連れて、いくらお金がかかっても図書館で本を借りるのはやめようと心に誓ったのであります。


ま、元々、プチ潔癖だから本借りないんだけど。
大学の論文書くときも文献は借りないで必要なページのみコピー取ってたし。
・・・先生のカードで(笑)