ブログネタ:映画は字幕で見る?吹き替えで見る? 参加中

映画好き☆

よく見るけど、そういえば吹き替えではほとんど見ない。
吹き替えで見るのは「CSI」とか「ミディアム」とか海外ドラマだけだなー。

映画館で吹き替えで見たことは一度もない気がする。


確かに文字に集中しちゃって画像の隅々まで見れない!なんてことはあると思うけど、字幕の方が好きなのはオリジナルで聞いた方が面白いっていうのがあるからかな?

後は、翻訳が気に食わないこともあるので英語であればだいたい会話を必死で聞き取ってる。
「オペラ座の怪人」とか翻訳ひどかった気がする。
をいをい、そんなこと言ってないじゃん!話変わっちゃうじゃん!みたいな。

おそらく吹き替えでもそういうことは起こりうるので、オリジナルを聞いた方がいいのかなー?


フランス映画とかは見てても意味わかんないのあるから、吹き替えでもいいような気はするけどそれでも字幕だなぁ。


あ、私、英語とか話せませんけどね。
知ってる単語を聞き取って自分なりに解釈しながら見てることが多いかなー。