5月23日
open17:30/start18:30
日本武道館
Acid Black Cherry 2008 tour BLACK LIST
1.sins
2.Murder Licence
3.楽園
4.scar
5.Black Cherry
6.愛してない
7.冬の幻
8.DRAGON CARNIVAL
9.Bit Stupid
楽器隊ソロ
10.少女の祈り
11.SPELL MAGIC
en1
1.no title
2.新曲
3.Prologue End
en2
1.20+∞Century Boys
物販の長蛇の列を横目にいそいそと中へ。
開演時間の5分前くらいに到着してPちゃんと合流。
思ってたよりも端っこでステージの造りを考えてもちょっと見えにくい。
360度お客さんが入っているけど、スクリーンないのかな?
私の位置からはスクリーンの有無は確認できなかった。
「sins」はyasu様はドラムセットの頭上の高いところで歌ってたんだけど、途中でマイク落としてスタッフさんか受け取ってた。
見せ場なのに!DVDにかっこ悪いところ残っちゃうよ。
始まってみたら、
私たちの場所は音がかなり悪いのと、ちょっと周囲に恵まれなくてステージにのめりこめませんでした。
周囲、だいぶうるさい。
笑うとこじゃないのにずっと笑ってるし、お話してるし・・・何しに来たんだろうか?
いくら集中しようと思っても音の悪さと視界の悪さも加わって無理でした。
集中出来ないなんて、ライブ慣れしてると思ってたんだけどなぁと自分にショックを受けましたよ。
まぁ、確実にホール慣れはしてないけれど。
MCが多かったですね。
最近、MCの長いライブに行ってなかったのでちょっと疲れてしまった(苦笑)
ABCだから仕方ないんだけど軽く下ネタも多くてね。
私、とても苦手なので。
好きなヴォーカルさんのMCなのに「早く曲行かないかなー」と思ったのは久々かな。
曲はとても好きだし、yasu様の声も大好きなんだけど。
「DRAGON CARNIVAL」の前のMCはモンハンネタなのでだいぶ楽しかったけど。
フロンティアにABCの武器が実装されるなんて、素敵だし、ブログがカプコン公式になったのも良かったね~と心から思ったわ。
ポータブルにも実装してくれないかなー?って、無理なのかなー?オンラインゲームはそのあたりの自由度が高くて羨ましい。けど、PCでやるには時間がなさすぎるのでPSP万歳。
数年前に「RO」とか「UO」とか「FFⅩⅠ」とかやってたけど、睡眠時間はなくなるしそれ以外のことがおろそかになるしで散々だったもんなぁ。
アンコールのアコースティック2曲はとても良かったし、MCはジャンナーとしてyasu様の言葉に聞き入ってました。
ジャンヌを止めたのはyasu様なこと。
その後は音楽から離れようとしたこと。
ファンからの手紙でまた音楽をやろうと思ったこと。
いろいろと考えさせられました。
ラストは全員で楽しく「20+∞Century Boys」。
今後、生粋のジャンナーな私はABCはとりあえず音源やTVの世界で楽しむことにします。
9月のZeppもチケ取り争奪戦に参加しませんです。