12012さんの「嵐」で配布されたDVD。
賛否両論なんだけど、私的にはかなりアリです。
42分中ラストの10分間は「Wild Strawberry」1~4話のダイジェスト及びNG集だけど、OP/EDで「サイクロン」と「LOVERS」が使われてるわけだしまぁいいじゃないか。
智一さんは素敵だし、イケメン(特撮ヒーロー以外興味ないけど)ばっかり出てるし。
松田悟志(仮面ライダーナイト)と泉政行(ホースオルフェノク)はちょっとおかしな役で楽しそうだしね。
脚本担当のホームチームがやたらと出てくるし。
EDシーンでようやく飛石連休の石見くんが!
飛石連休と言えば今日は新宿ネイキッドロフトで18KINとライブだなー。
ヒストリーは日付の間違いはあるかもだけど、
充分楽しめるよ。
「あ、これ!行ったけど外にいたよ」(をいっ)
「懐かしいなぁ」
特に最近のは記憶に新しいので、
「これ、私の手!」とか騒いで見たり。
あぁ、2007年の12月12日のライブ映像が「Mr.LIAR」で小躍りしました。
好きなんだよねぇ、アメリカンな感じがたまらない。
こないだの「嵐」で演奏しなかったからレア映像だなぁ。(私の中で)
長野の映像がアレだけなのが残念すぎるなぁ。
「ダイヤモンド」のあの感動と笑顔は最高だったのに。
須賀さんのうなづきまくりとか!
キンゾーさん、長野の映像を下さいっ(笑)
「LOVERS」に合わせた映像もなかなか良かった。
むっちゃ須賀さんが素敵なシーンがあったので繰り返し見ました。
こういう自分の行動はやっぱり須賀数子なんかな?と思いつつ、塩谷さんも好きだし、地下線時代にセブンイレブンで売ってた生写真とか塩谷さんしか買ってないことを考えると塩谷数子なんかな?と思いつつ。
まぁ、12が好きってことでいいや。
「MERRY GO WORLD」のメイキングも好き。
塩谷さんが素敵。素敵過ぎる。
そして岸部さんが、「めげないめげない」ってだいぶ面白い。
勝手に親近感を覚えて、携帯ゲームのCMやってる岸部さんをじっと見てしまう。
あのCMもいいね。
ま、そんな感じで私は配布DVDを楽しんでます。
一番ゴージャスだったのはユニバーサルのロゴですけどね。