5月10日
open17:00/start18:00
赤坂BLITZ
VIDOLL TOUR '08 ~Yes,I'm a bastard~

Cast:ヴィドール


1.At age 13
2.ロープ
3.人魚
4.lost voice
5.Nectar
6.ゴシカロイド
7.Cokeheads ~under the society~
8.Bastard
9.黒猫
10.ⅡDK
11.Illicit love
12.ラストラバーズ
13.カラクリロマンス
14.・・・サンガコロンダ!!
15.Chocoripeyes
16.tree
en1
1.Blue star
2.エリーザ
3.SinAI~右手のカッターと左手のドラッグと薬指の深い愛と~
en2
1.ワイセツ人形
2.新聞マスコミ関係者の方へ
3.我輩ハ、殺女成リ・・・


寒い中、並んでて・・・10分押しくらいで開場した。
番号は200番台だったのでだらだら入場。
ロッカーに荷物つめて「会場どこ?」なんてキョロキョロしながら中へ。
AXっぽいかなー?横ブリの方が広いかなー?

定位置よりちょっと後ろだけどなかなか視界がクリアな場所を確保していざ!


10分押しくらいで「At age 13」からスタート。

2曲目の「ロープ」でヘドバン必死!
次も激しいのかな?と思ったら「人魚」だったので両隣とお手手つないで楽しく参加。

「ゴシカロイド」でギル氏がコーラスする前のアピールっぷりが12の酒井氏のような勢いでした。なんで、あんなに必死になるのか不明だけど、楽しいから良し。


「黒猫」はジュイさんも可愛いけど、ファンもフリが可愛いねー♪
みんなで猫ダンス♪

そして、ステージ上は炎に包まれて(大げさ)壮大なバラード「ⅡDK」。
やっぱりこの曲泣けるんだよねぇ。
特にこの歌詞のような状況になったわけでもないのに泣けてしまうのは、ジュイさんの表現力のせいなのか私が世界に入りすぎなのか。
「ラストラバーズ」の前にはジュイさんによるちょっとくどい「愛の形」の説明があって。
でも、泣きたくなるジュイさん盲目な私。
いいんだ、痛くて。
「最後はこんな愛の形がいいよね?」って。
「ラストラバーズ」の前に「リマインドストーリー」が入ったら私的に神展開でしたが、これはこれで良し。


「カラクリロマンス」から楽しい曲が続いて、「Chocoripeyes」ではジュイサン、ラメさん、ギルさんがお立ち台で「オイオイオイ!」、そして名曲「tree」で本編終了。


アンコール、ヴィドールのアンコールは他のバンドさんと比べるとコールが小さくて淋しい。
コールより話してる声の方が大きいのが気になる。
私は必死でコールするですよ。
だって、気持ちよく出てきてもらいたいし。
ガゼで鍛えられてるし(苦笑)。


アンコールはめずらしくジュイさんが最初に出てきて、咲きについての講義。
いろんな風に咲くジュイさんに激しく萌えました。
そして、ジュイさん考案の咲き方で各メンバーを呼び込み。


まずはテロさん。
ブログの通り、やっぱりなんとなく暗い。
いろんな嫌なことがいっぱいあるようですよ、ガンバレテロさん。
ラーメンつけ麺テロイケメン。


次にギルさんは、ジュイさんの真似をしてトーク。
ギルさんによるジュイさんの物真似と言えば去年のFC旅行のバスの中。
あれは完璧でした!(笑)
今日は回るだけだったので微妙。
最後の煽るとこまでやって欲しかったなぁ。

ラメさんは何してたっけ?
テロさんをいじってたことしか覚えてないんですが・・・。


シュンさんはフロントメンバーが並んで演奏してるときに参加できなかったのが悔しいらしく、次回からはコーラスやらないでそっち行く!って言ってました。
シュンさんがねぇ、だいぶ可愛くなってきました。
今回の衣装とメイクもいいし♪


そして7月2日に発売される「Blue star」を初披露。
最初はダンサブルな感じというか「ゆあーまいっですてぃにー」と歌って、Bメロの途中がなんだかこ難しい曲でしたよ。
でも、ジュイさんらしくて素敵。←盲目
思わず咲くのを忘れて拍手してました。


ダブルアンコールは「ワイセツ」からだったけど、短いなぁ~。
もっと大騒ぎしたい。
近頃、モッシュ曲になったと評判(?)の「新マス」は確かに一部モッシュでしたが浸透してないのでちょっと微妙な感じ。
最後は全員で合唱して終了。


楽しかった☆


ちょっと考えると冬ツの名古屋の方がだいぶ楽しかったような気もするけど。
今日もかなり楽しかったのでした。
そして私はトコトンジュイさん盲目だと言うことが判明しました♪
ライブ中、ジュイさんしか見てないよ(笑)


さ、次のヴィドールのライブは6/2のEASTだ。