4月6日
open10:30/start11:00
東京宝塚劇場
宝塚歌劇 宙組公演
「黎明の風」「Passion 愛の旅」
◆「黎明の風」
白州次郎の物語。
轟さんが白州次郎で、タニさんがマッカーサーでした。
私は石田先生の作品が苦手なのよねぇ。
歴史物で、まだご存命の方々がいる中でこういう作品は難しいなぁ~
と。
(マッカーサーが北朝鮮は今潰しとかないと、50年後100年後に・・・
てね、今現在のことだし)
後、軍歌ね。
あれで陽気に銀橋を渡るのは微妙な気がする。
面白かったけどね、芝居としては。
日本大好き・皇族万歳な私にぴったりだね。
白州さんの土下座には泣いた。
吉田茂に泣いた。
でも、この作品は別に宝塚じゃなくてもいいねー。
◆「Passion 愛の旅」
大変!
寝たよ・・・寝た。
宝塚はお芝居よりもショーの方が見てて楽しくて好きなのに、寝た。
途中から楽しくなってきたけども。
轟さんとタニさんのデュエットダンスは良かったわ。タニさん、セクシー。
●ふと
お芝居もショーの方もアナウンスが轟さんで、隣の母上に抗議した!
ショーはさー、タニさんじゃないのかよ。
っていうか、半分くらい轟さんだしさー。