3月19日

open15:30/start16:00

SHIBUYA-AX

Versailles Presents Tokyo Metropolis

Cast:Versailles, 12012, Galneryus, ヴィドール, Moran,摩天楼オペラ,chariots,DuelJewel


平日なのに15時半オープンっておかしいだろう。。。

Kanoma氏によると1200人くらい入ってたらしいので、整理番号はだいぶ早かったっぽい。

おかげさまでヴィドールまではセンターブロックのかなり前の方で参加。


◆摩天楼オペラ
1.瑠璃色で描く虹
2.honey drop

いいね、摩天楼オペラ。
キーボードの子がカワユスね。
演奏は破綻してないし、聞きやすくてよかった。

&CDをちゃんと聞いていってよかったわ。

◆DuelJewel
1.リインカネーション・フロウ
2.「NIGHT WALKER」
3.Seiren
4.マイノリティコンプレックス
5.outsider
6.Tales

知らなかった!

Duel出るのまったく知らなかったのでだいぶ興奮した♪
最初にVALさんが出てきたときに「あれ?」ってなって、祐弥さんが出てきた瞬間・・・2人とも思い切り咲いてました(笑)

とりあえず、隼人さん前にいるのに失敬すぎな私たちは下手に向かって咲きすぎ(笑)

隼人さん、ごめんね。

「Tales」で楽しく咲けてよかった♪


◆chariots
1.ラジー
2.唯
3.cold play
4.その瞬間贈る花束を
5.jade

おぉ、久々の戮さんである。
そして、久々の地下線ギャさんたち♪
相変わらず戮たんは振り付けがたくさんで、ついていくのがやっとであります。

MCの仕方も先導者の時とは違ってなんかだるさが出てていいんじゃないかと。
ファーストワンマンも決まったし、振りの多い「その瞬間贈る花束を」は「志村けんのだいじょうぶだぁII」のエンディングで、来月発売される「我」は「孝太郎キッチン」のエンディングなんですって。
歯様は一生懸命、戮さんにお金を使ってるようです。

MCは楽屋が楽しいって話を。

◆Moran
5曲やったと思う。

シークレットはやっぱりMoranだった。
予想通り。
kanoma氏曰く「今日でKanomaとしてステージに立つのは最後。3月29日からはhitomiに戻ります」

2曲やってMCだったかな?
いきなり「雨」がどうの「傘」がどうのって「大判傘は最大4人まで入れる」とか話した後に、「シークレットで出るときは名前を言った方がいいとメンバーに言われました。Moranです」って挨拶してた。

他に「今日は1200人だから、2400の瞳がここにあるってすごいねー。あ、眼帯してる人のコスの分は差し引いて・・・」とか。
元KuRtのベースの人ってあんなにアグレッシブだったけか?えらい激しいパフォーマンスでしたよ。

途中、kanomaが震えて歌ってるところで震えすぎてマイク落としてたよ。
後は片足ではねあげてマイクスタンド立てようとしたけど、失敗してやり直したり。お茶目な人だな。

◆GALNERYUS
ALSATIA
WINGS
THE AWAKENING
CAUSE DISARRAY
(順不同)

合ってるかわからないけど、とりあえず新曲ばっかりだったということはわかった。
っていうか、他のバンドと桁違いにうまいです。はい。
他のバンドはもっと演奏力を精進しないと。(余計なお世話)
YU-TO氏のベースにくらくらしたよ。何あのライトハンド。何あの指弾き。すごい。勉強になりました。
久々にうまい(好みともいうけど)ベーシストを間近で見たよ。しかも色白で可愛いし。
アニメタルのSyuさんが髪型のせいかKIYOSHIにNOISY混ぜたようにしか見えなかったのは遠かったからということに。

MCも面白かったし、満足。

この演奏力の後にヴィドールか・・・

◆ヴィドール
SE.人形
1.ヒロイン
2.At age 13
3.Lost voice
MC
4.nevaeH
5.Tree

暗転した途端かつてない押しがやってきた。
ジュイファン必死ですよ!!←人のことは言えない
始まったら演奏力のことなんて頭からふっとびました、単純に楽しい。

衣装は卒業の時の白いの。
気づけばキモイことに笑顔でステージを見てしまうのがヴィドールなわけですよ♪
(12012とかサディとかlynch.を見るのとは別の気持ちなんだよなぁ)


久々の「ヒロイン」で持ってたキューピーは何代目なんだろうか?色黒キューピーだったなぁ。

しかし押しが強すぎて煽り部分で咲くのも大変。

ま、必死でやってたけどもー。
「At age 13」ではわざわざジュイさんがうちらの前に来てくれてちゃんと目を見て挨拶してくれた♪(勘違いじゃねーよヽ(`Д´)ノどう考えても妄想だよっ。)
だがしかし、勘違いのPちゃんと私は顔を見合わせてニコニコしてました。

ラメさんも何度も近くに来てくれて満足満足。
セトリ的には満足♪ただ5曲はやっぱり短い。 あっという間すぎ。
次は新木場だ!

◆12012
1.サイクロン
2.DISPUTE
3.Heart
4.shower
5.SECRET FESTIVAL
6.breaking the modern society

下手メンバーファンとしては、センターにいるわけには行かないと暗転してる間に下手に移動。
丁度いい場所が空いていたので、すっぽりおさまる。

「サイクロン」始まり~と思って拳をあげかけたとこで特効!
ドカーン!!!!!
あまりの大きさにどきどきどきどき。さすがメジャーは・・・・

残念なことに「いえ~いっ」でお馴染みの須賀さんのMCがなかった。

つまんなくても楽しみにしてるのに。残念。
久々に「shower」が聞けて良かった♪
それにしても酒井さんは何であんなにコーラス必死な子になったんだろうか?昔は「newspaper」の"suicide”を言うので精一杯だったのになぁ。

「DISPUTE」「breaking~」の酒井さんのコーラスは必見。下手にいるのについつい上手を凝視してしまう。
宮脇さんは機嫌もよさそうで四国のときより声も出てたし伸びてたし、半ズボンの川内さんはやっぱりいつでも可愛いし、塩谷さんは160度くらいに足を広げて頭振りながら弾く姿が素敵で満足。
次は4月4日の長野だー。


◆Versailles
1.The Love From A Dead Orchestra
2.Shout &Bites
3.Beast Of Desire
4.Forbidden
5.Forbidden Gate
6.Aristocrat's Symphony
7.The Red Carpet Day
en
1.The Revenant Choir