2008年3月8日(土)
open17:30/start18:30
日本武道館
LIVE TOUR 2008
Cast:TOKIO
1.宙船
2.青春(SEISYuN)
3.AMBITIOUS JAPAN!
4.do! do! do!
5.Sweet Sick Honey
6.ALIVE-LIFE
7.undid
8.リプライ
9.ひかりのまち
10.どいつもこいつも
11.Stardust Lover Orchestra
12.本日、未熟者
13.ラン・フリー(スワン・ダンスを君と)
14.遠い日のメロディー
15.自分を目指して!
16.SONIC DRIVE!
17.JUMBO
18.Sugar
en
1.Cadence
2.城島SONG 2008
一番最後にジャニコンへ行ったのは「光GENJI」かもしれない。
それもデビューの頃。
TVやDVDで見る限りとてもとてもジャニコンのノリにはついて行けないと思っていたんだけど、TOKIOは大丈夫だった。
TOKIOはコンサートじゃなくてLIVEだったよ。
MCのコーナーはあるけど、ミッチーほど長くないし。
セットが和風で素敵。
バックスタンドには竹林が出来ていて、モニターも障子風、ステージも赤く漆塗りのようで。
たまにモニターに歌詞が出てた~。親切設計。
ステージはメインステージ+両側に花道。
ホーンセッションとストリングスの人たちもスタンバイ。
衣装替えは茂さんが一番多かった?
長瀬くんは途中からバンダナ+Tシャツ+ジャージに見えたんだがw
それなのに横の茂さんはきらびやかな(笑)
ファンはウチワを振ってるんだろうか?と思ってドキドキしてたけどうちわの人よりもキラキラ光るスティックを振ってる人だらけ。
可愛いっていうか超キレイ。
年齢層も幅広く・・・むしろ結構高めで安心感(笑)
近くの席には母上よりも上っぽい方がいらしたので母上も安心して楽しんでた・・・というか、母上!双眼鏡で松岡くん見っぱなし!
足を悪くしてるから立ったり座ったりしてたんだけど、松岡くんの出番になると立ち上がるの。
知らなかった、そんなにファンでしたか。
私は茂さんが好きなので茂さんばっかり見てた。
っていうか、ギターうまいよ!しかも、回してた!素敵素敵。
長瀬くんがギター間違えたりするのはわかったんだけど、茂さんが間違えたとかはずしたとかそういうのは気にならなかった。
あ、これは盲目だからか(苦笑)
太一くんのソロも良かった。
あーいうキーボード&プログラミングはいいね。素敵。そのまま「ひかりのまち」に入ってMCコーナーへ。
全員が前に出てきてMC。
やっぱりトークなれしてる人たちのMCは楽しい。
笑いどころも充分だし、久々の武道館についても熱いし。
何よりも山口くんの「結婚&パパになる」発表が素敵でした。
会場から「おめでとう」コールがいっぱい。
むちゃくちゃほのぼの。
普段殺伐としたV系ファンを見てるからだろうか(笑)
(これがヴィドでジュイとかだったりすると、ファンは泣くよ。んで、泣きながら「おめでどうっ」ってデスヴォでw)
で、「どいつもこいつも」を始める前にファンが席を立つのが遅いと注意が入る(笑)
こういうゆるい感じがよいねー、よいねTOKIO。
松岡くんの和太鼓に隣の母上、双眼鏡で必死すぎ!
いや、肉眼でも余裕で見える位置だよ、母上。しかも、モニターあるし。
「ラン・フリー」にうっとりしつつ、太一くんを見守ってたら最後のMCで「ちゃんと弾けてよかった」と言ってた。太一くんも必死だったんだな。
「遠い日のメロディー」辺りからメンバーが花道を活用するようになって、ちょっとわくわくしてきた。
「JUMBO」では風船がびゅんびゅん飛んでた~。肺活量のない私は風船を膨らませないので見てるだけだったけど。
こないだ出たALBUM「Sugar」の中から最後に「Sugar」。TOKIOからファンへのメッセージソングだと長瀬くんが語るんだけど、言葉が拙いせいか会場から笑いが起こる。つかね、こういうときこそ会場は空気読めと思うんだよね。笑うとこじゃないだろ?とちょっと私、立腹。
「Honey」じゃなくて「Sugar」なんだって言ってました。
アンコールってこうなんだ・・・優しいなぁ。
メンバーさんはツアT着てました。
うちの母上はツアTがよくわかってないらしく、楽しそうに「みんなおそろいの着てるよっ」と言ってました♪母上、カワユスだ。
「Harvest」の1曲目の「Cadence」の後は、「城島SONG」。
つか、長瀬くんはCM多くていいなぁ。
茂さん・・・リセッタのみ?のみ?。・゚・(ノд`)・゚・。
楽しかったので、夏にツアーがあるって言ってたから、また行けたら行きたいなぁ。
多分、母上誘ったら行くって言いそうだし。
あーーー、茂さん、かっこよかった!
あーいうギタリスト大好き。