ブログネタ:今年の花粉症対策、どうする? 参加中
本文はここから
日本アレルギー協会 鼻アレルギー情報
環境省発表 花粉総飛散量の予測について
おそらくまだ花粉症ではないはずのデルケトです。
ただ、
アレルギー性鼻炎だったり、
アレルギー性喘息だったりするので気付かないだけかもしれません。
春先に目がかゆいとか思ってもスルー、
妙に鼻がむずむず、頭がくらくらすると思っても
「鼻炎だしね」で片付ける。
去年の今頃に
「よし、今年こそ検査してみよう」と思ったけどしなかったので、
今年こそとまた思ってみるけども・・・
これで「花粉症」と診断されたら薬が増えたり、持病が増えるわけで。
それはちょっと嫌だナァ。
で、Wiki見たら花粉症=季節性アレルギー性鼻炎だと?
じゃぁ既に・・・(笑)
まぁ、人生そんなもんです。
杉やヒノキや稲に反応するかどうかなのかな。
とりあえず「ブタクサ」で喘息起こせます。
で、ブタクサをwikiで見たら「花粉症の原因」って!!
あれれれれれれ。
あ、花粉症対策でした。
ほぼ毎日マスクで通勤してます。
マスク絶対です。
花粉99%カットとかいうのから、いろいろ買ってみてます。
効果は微妙でしょうけども。
結局外へ出る=花粉がつくだろうしなぁ。
あるじゃない。
効果的な対策。
家から出ない。
うん。
これが一番です。