新テロ法案が衆議院を通過したようだ。
まぁ、自民・公明で通すので当然。
参院は・・・どうなんでしょうね。拒否でしょ。
そんでまた戻ってくると。
このねじれ国会いつまで続くのか?
大事な法案が通らないとかなんとか言うけど、
本気で大事な法案なら通るよねー。
普通なら。
でも、お互い自分たちの主張を通したいから
いつまでたっても。
何が正しいか知らんけど、見ていて不思議だわ。
参議院は「良識の府」というのであれば、
全員無所属・無政党であるべきだと思う。
政党の意志ではなく国民から選ばれた議員さんたちが、
自分の意志で考えるべきだと思うんだけど。
つか、今のままじゃまったく意味がないと思う。
単に自分たちの思想・意志を通したいだけに見えるわ。
ついでに金持ちばっかりが政治家になる世の中もおかしいわな。
結局、選挙資金って必要だし。
人も集められないし。
ある程度、票獲らないとお金返さなきゃいけないし。
金持ちが「庶民の生活」を訴えても何も思えないわ。
100円稼ぐのがどれだけ大変かわからない人たちにしか見えないし。
あ、小沢さんが「庄や」で飲んでたのは庶民っぽかったけどね。
領収書が1円からって当然だと思うし。
税金でやってることだし。
出来れば消費税は贅沢品のみにして欲しいわ。
数年前にスーパーでバイトしてるときに、
子供が10円の駄菓子をいくつか持ってくると1個ずつ会計したわ。
50円だと52円になっちゃうけど、レジも10円なら11円にはならないし。