試験に出ない!-1621

今日、1月21日は、
 「料理番組の日」だそうです。

1937(昭和12)年のイギリス、
 BBCテレビで、世界ではじめての料理番組、
 『夕べの料理』の放送が、
   開始された日を記念して、
    定めたそうです。

日本でお馴染みの料理番組と言えば、
 『キューピー3分クッキング』と、
   NHKで、50年以上も放送されている、
    『きょうの料理』。

♪ ポン・ポコポコポコ・ポンポンポ~ン

夜中に、この軽快で、
 ほのぼのとしたテーマ音楽を聴くと、
  一日のイヤなコトを忘れる程、
   癒されてしまいます。

作曲したのは、シンセサイザーの巨匠、
 世界の冨田勲!。

『新日本紀行』や、『ジャングル大帝』、
 『マイティ・ジャック』、『どろろ』、
  『戦え!オスパー』や、『リボンの騎士』など、
   アニメーション草創期のテーマ曲を、
    数多く手がけ、最近のものでは、
 
『たそがれ清兵衛』(2002年)、
 『武士の一分』(2006年)、『母べえ』(2008年)

今年公開の映画『おとうと』の、
 サウンドトラックを担当するなど、
  ご高齢なのに、精力的なご活躍を見せます。

海外でも、荘厳な音に対しての評判も高く、
 スティービー・ワンダーが、
  最も尊敬している音楽家として、
   冨田氏の名前を挙げている他、

サウンドに対して拘りのあった、
 故・マイケル・ジャクソンが来日した際、
  冨田氏のスタジオを、訪ねた事があったそうです。

子供番組とは言え、『マイティ・ジャック』の、
 荘厳な世界観はスゴイ!のひと言でした・・。


医師の長男として生まれた冨田さんは、
 幼少時代、中国や青島(チンタオ)、
  北京など、大らかな自然の中で過し、
   将来は、医学の道を目指すも、
    独学で作曲を始め、音楽理論を学び、
     今までにはない、
      画期的な作曲活動を開始しました。

当時でも、珍しい電子音楽、
 シンセサイザーやサンプリング、
  多重録音の手法を一早く取り入れ、
   その道の第一人者になりました。

富田さんは、シンシンと降る雪の音を、
 シンセサイザーで表現しようと、
  サンプリングを重ねましたが、
   どうしてもノイズにしか聴こえず、

フィルターや、マイクのピックアップを工夫して、
 ようやくそれらしい音の再現に成功しました。

音作りは、料理と一緒で、
 素材の風味を活かし、微かな旨味ダシを、
  自分の舌(耳)で捕らえ、
   調整しながら引き出して行くもの。

香辛料や、調味料に頼っていたら、
 ただ辛い(騒々しい)だけの、
  料理(音楽)になってしまう。

体に良くないしネ!。


【CD】新日本紀行/富田勲の音楽/冨田勲 トミタ イサオ

¥2,294
楽天
※モバイル非対応

¥2000以上で全国送料無料!!※代引き手数料を除く惑星冨田勲

¥1,890
楽天
※モバイル非対応

(CD)冨田勲(syn)/ムソルグスキー:展覧会の絵

¥1,890
楽天
※モバイル非対応

月の光/冨田勲[CD]【返品種別A】

¥1,663
楽天
※モバイル非対応

TOMITA on NHK ~冨田 勲 NHKテーマ音楽集

¥2,363
楽天
※モバイル非対応

ダフニスとクロエ/冨田勲[CD]【返品種別A】

¥1,663
楽天
※モバイル非対応

【Aポイント付+メール便送料無料】冨田勲(作曲、監修)、藤岡幸夫指揮日本フィルハーモニー交響楽...

¥3,990
楽天
※モバイル非対応