受験勉強の必需品と言えば、
赤ペンと、蛍光ラインマーカー。

100円ショップでも、
暗記用のラインマーカーが売れています。

ところで、ラインマーカーとか、
サインペンのペン先をよく見てみますと、
プラスチックの先端の部分に、
小さな穴があいています。

小学校の頃は、強く書きすぎて、
めり込んだフェルトの芯を、
出すための穴だとばかり思っていました・・。

ところがギッチョン!、
これは、充填したインクが、
漏れないようにする為の穴だったンです。

とくに水性タイプのペンは、
密閉されている為、軸を握ったりして、
中の温度が高くなると、
中の液体が膨張し圧力がかかり、
さらに、キャップを取る際に、
ペン先からインクが漏れて、
字が滲んだり、指が汚れたりします。

そこで、圧力を分散させ、
余分な空気を逃がす為に、
開けられた穴なンです。

また、インクが乾燥しないよう、
ペンを使わない時は、
キャップで隠れる様に、
先端近くに開けられています。

ちゃんと考えて設計しているンですね!。