なんだかもやのなかのようだった
このところ。
以前からの疑問。
ゆっくりとすごすなら
何もしちゃいけないの?
何か勉強とかし始めると
スピリチュアルから遠ざかるの??
と、いう気がして
そうすると何もできない気がしてた
頭で計算したり
なにかプロモーションに
やっきになるとか
あくせくパートで働くとかが
だめで?
常に意識がソースにつながることと
現実のお金を稼ぐ、ということが
不一致に感じて
自分と一致しながら稼がないと
だめなんだ、と思うと
何もできることがないような気がしてたし
それを考えることにあらたな罪悪感すら
あったかも?
最近一ヶ月くらいのあまり眠れないけど
眠くない。でも特に
建設的にすごせない、
建設的な意欲をもてない
という状態
ここ2日3日、
やたら眠いー!!
という状況になる
自分の講座つくりに
燃えるのは
一致方向なのだけど
わたしが走ると家の維持がむずかしく
娘に気持ちを使えなくて
ますます娘がこわれてく感じがして
まずわたしが作業を
しているだけでも
なにかを聞いているだけでも
用事に出かけるだけでも
ごはんや家事いいかげんになってしまい
そのことが娘の回復を遅らせることに
繋がっているとどうしても思えている
やはり娘が少しでも
元気に見えると
わたしのきもちが安定し、
その逆だと
不安という思考を湧かせているつもりでなくても
わけもなく眠れていない、なんてことも。
のんでたサプリを
きらせたことも原因として
考えられなくもないし、
受けていた大きな講座、
とうとう目的を達成せずに
終わることなども関係している
かも
わたしが取り組むときに
娘がどうしても
またあの部屋にもどってしまうことが
すごくわたしの気持ちのネックだったし
いまでもそのことを
ぬぐいきれないでいる。
あのときなぜ
自分の焦りを
優先してしまったんだろう?
わたしがスッキリ
したいだけだった気がする
またわたしの部屋にもどってきて
生活してくれないかな
外出もできるように
なってくれないかなと
思ってしまう
何年も
統合を試みたり
瞑想したり
たくさんの講座で
ワークや意識の変え方を習ったりして
きたんだけど
だいぶんよくなったと感じていたけど
どうにもちがうところに
落ち着こうとしているという気しかしなくって
たてなおしたい♨️♨️
安心に居たい
どんとして生きたい
最近毎朝毎晩の瞑想も
聴くことがなくなり
精神を鼓舞する声を
外からあまり聞いてはいなくて
自分ベースでやろうとすると、、
天からの
エネルギーソースを、
失いつつあるからかも、、?
それすら
幻で
わたしが生み出すのではない
だれかのエネルギーを
吸い続けていただけかも?
もう講座も自由に
受けられない
経済もたてなおさないと。
大きいのはお金がなくなる不安
ここのところ、それを
感じているから。
よくなったと思っていたのは
気のせい?
一年前には
お金がなくなる心配なんか
不要だと思ってたのだけど
いまはそう思ってない。
すごく日常にもどりたいという
意識になっている。
何もとりくまない
ふつうの日常に生きることが
答えに思える
イマココを聞き直してみた
そうしたら
happyちゃんが
大きなイベントをまわすときの
焦りの対処として
やってたことをきく。
そーだ!
happyちゃんも
しーちゃんも
大きなイベントや仕事を
同時にやってる。
実際に、おどり、声を出し、
お金も稼ぎながら
ときにはくたびれつつ
やっていく
happyちゃんには
家族の世話みたいなことは
懸念事項ではないと思うが
でも他にはいろいろ
動かしている組織は
家族以上に大きいし
魂の家族もひきいている
しーちゃんは
家族を捨ててでも
本気で宇宙におどりでる覚悟は
みんなにはないのか?と
問うていたし
やるときに本当に勇敢だし
あいきんは超越してとびだしている
だけどその問題に
1番対面してきて
ままれぼをやってきた
まだまだそんなとこへ
いけない立場として
いままで聞いたことあまり
なかったけど、ミラノちゃん
家族を大切にしながらも
happy理論をやっていく、
という話しをしていた
happyちゃんがそれに対して
どう応対してくれたかも
聞いた
他にもそういう立場のひとたちが
大半はいる
なんならあのさやちゃんが
主婦をはじめているわけで
意識のことがだいすきな
人の配信をきいてみたら
今の自分がどこまですすんできたかを
言ってた。
またやりなおしたくなる
とりあえず本をみなおしたり
htlやBSDをききなおして
日常を落ち着いて過ごしつつ
なにかを進めていく
断捨離もすすめてエネルギーを
クリアにしていくことを
またやっていこうとおもう。
これをやると
講座や現実にとりくめないから
今は走ろう!!
いまは日常に戻ろう!
と考えてすごしているうちに
ずれがだんだん大きくなってきてしまう
日々、意識をニュートラルに
保つ作業は
必要みたい
揺れ動いているイマ