シン・日刊安頓(アントン)写真・動画ブログ

シン・日刊安頓(アントン)写真・動画ブログ

2400万PVの「日刊安頓写真ブログ」の後継サイトです。
旬なローカルトッピックス、グルメインプレッション、旅のメモリー、オリジナルバンド「海風」の記事と動画、テニス記事や写真などを発信していきます。
引き続きよろしくお願いします

 
三連休だからどっか
行こうかな?
まずは、ガソリン入れて…
岡山方面へ向かいます




ガソリン⛽️162円はまぁまぁかな?

少し先にはもっと安いところ

あったけど、後の祭り



行き先は最上稲荷ではありません

すぐ近くですけど。



最上稲荷の大鳥居をぐぐって行きます。

今日は丑の日だって?
今日もテニスでスタート▶️
女性メンバーのために
テントを張って
Here we go !



日焼け止めはちゃんと

塗ってるし、くちびるには

UVカットのリップクリームを

日差し対策OK!



女性はマスク、サングラス🕶️、帽子

腕にも、足にも。

もう全身カバーでいったい誰なのか

わからんほど。



さて、まずは腹ごしらえ

私は食べないけど、wifeはほんの

少しだけで十分というタイプ。

だから「はま寿司」のうなぎ乗せ




鹿児島産大切り鰻らしい

これで満足らしい

それから松永のメガドンキへ向かう



今日から夏休み🌻

店内もこどもも大人もいっぱい



うなぎコーナーには、これでもかって

ほどのうなぎだらけ…


2025年の土用の丑の日は、1月20日(月)、2月1日(土)、4月26日(土)、7月19日(土)、7月31日(木)、10月23日(木)、11月4日(火)と年に7回もあるんです。



帰りに思わず売ってた「鯛焼き」

買って小腹を満たすt



総社のうどん屋さん

「よこたうどん」

ボリュームすごい

食べきれんかった




昔の私なら…

それ言っちゃ、ダメだと、いつも

家から禁止令を出される

そう、昔の体じゃないから

でも8割くらいは食べられたかな



これは普通の大きさだから

比較するのはちょっとどうかと

思うけど、天霧あたりと比べると

量は1.5倍ほどありそう

けっこう、コシもしっかりしていて

喉越しも良い。満足でした。







他のお店も昼過ぎて、2時が近かった

ので、ランチタイムを過ぎていて

しまっているところが多かった



この「よこたうどん」は開いている

どこか中にも、お客さんがいて

次々入ってこられるのを見ていて

これはリピーターの皆さんだな

と思いました。一旦気にいると

これは通い続ける店なのかな?

蓮🪷がきれい
所々ピンクの花が
ちょっと停めて
スマホ取り出した

 

 

場所は神辺の御領、駅家線から少し

南に入ったところ。

 

 

ちょっと車を停めて写してみた。

極楽浄土? 

 

 

 

小雨が残る朝。天気予報では、一応曇りとあるが、雨雲レーダーを見ると、微妙な空模様。

 

それでも、仲間は、きっと着ている、そんなつもりで来てみると、やっぱりいるわ。

 

テニスコートへ向かう途中に春がきれいな花をつけていたので、ちょっと立ち寄って撮ってみた。テニスをするには涼しくて、小雨はミストだと考えれば、気持ち良いものです。

フジグランで見かけた
ダイナソー🦖





そう言えば、もう完結したと思って

いた「クラシックパーク」が

装いも新たに夏休みに戻ってくる

昼間の暑いときに涼みに行こうかな?






これはダイナソーじゃありませんが

ゲーセンでくるくる回っていたので

かわいくて撮ってみました。

甘いぞ、うまいぞ
岡山の桃🍑🍑
COSTCOの大型
クロワッサン🥐

 

 

これが昨日買ってきた岡山の桃

生産者が言っていた事は、今日の

食べ頃そして、明日の食べ頃

それぞれを指差しながら説明して

くれていました

 

なるほどね、1日で味が変わって

しまうのか、食べ物と言うのは

大切なんだね。

 

 

これは我が家の今朝の朝食

先日、広島へ行った時に、コストコへ

行って買ってきた大型クロワッサン

この大きさ、そして惜しげもなく

バターを練り込んだデニッシュ生地

間に野菜とか果物、サラダチキン

などたっぷり詰め込んで、大きな口で

がぶっといく、豪華なクロワッサン

サンド。これはスーパーなどで買う

クロワッサンでは味わえない。

 

 

これがもともとのオリジナルサイズ

大きなプラスチックの容器に

狭そうに中でひしめき合う

大型クロワッサンです

 

 

いや、なかなかおいしかったです

今回買った桃は正解でした

大正解でした。わざわざ総社まで

買いに行った甲斐がありました。

また、機会があれば、旬の果物を

買いに行きたいと思います。

おいしい岡山の桃を
買いに総社へ
行ってきました
ほんと甘い‼️
試食どおり!

 

 

ちょっと、前までは、神辺でも

シーズンでは、桃がとても人気があり

御領や竹尋の選果場では、賑わった

ものですが、今ではどうなのかな?

 

 

やっぱり桃と言えば、岡山でしょう

白桃🍑 桃はとってもデリケートで

ちょっと指で抑えただけで、すぐに

そこが色が変わってしまう

すぐ持って重さを感じたり

弾力を感じたりすると家内から注意が!

 

 

じゃあどれがうまいか?

どれにしようか考えているときに

新しい商品を納めに来た農家の方が

見たので、どういうのがいちばん

おいしいのか、食べ物なのか

いろいろ聞いてみた。

 

でも、結局は、お兄さんならどれを

お勧めする? そこまで言ったら、

答えないわけにもいかないので

「僕ならこれかな?」

そう教えてくれた。

「じゃぁ、これ買うね、ありがと」

 

 

マスカット、シャイン、マスカット

ピオーネ、どれも高価な品ばかり

ちょっと小ぶりなの選んで。

 

 

 

 

何やら向こうが騒がしい

 

 

地元の放送局が取材に来ていました

桃の出荷のピークなのでしょうか?

白も持ってきておられたので

私も2切りもいただきました

うまいわ、甘いわ、大満足です

じゃあ帰っていっぱい食べよう。

 

 

でも、桃はあんまり冷やしすぎると

良くないんだよね

ほどほどの冷え具合がおいしい

らしいよ。

 

 

スイカもあるでよ〜

 

 

 

 

総社の備中国分寺の少し手前に

できている。道の駅と言うわけでは

無いけど、賑わっているし、品数も

ダントツに多い、お勧めのお店です

言い回しが婉曲過ぎる

記憶力を高める
のに役立つ
 
 
この言葉にひかれて買っちゃいました。
ノンアルサントリーAll Free
「記憶力を高めるのに役立つ」
これ、魔法に言葉みたいじゃん!
 
ちゃんとした裏付けがあるから書いてある
でもね「効能」じゃない。
だから「…のに役立つ」と書いてある。
だから納得して買っています。
役立てばいいなって思いながら。
 
記憶力を高める食品、調べてみました
 
バナナ、豚肉、クルミ、サバ、チョコレート
なんかいいらしいよ。
 
記憶力を高める職員で検索すると
健康食品が出る出るわ…
説明を見ると、どれも良さそう
でも、こうしたサプリメントどうも
信用できないわけじゃないけど
できたら、自然な形で体に取り入れる
ことができたら、それがいちばんいい
今でも売っているのかな?
以前何度か買ってみたことがある
効果があったかどうか
「記憶がない」
 
 

とおり町七夕まつり 

海風Non stop 

45minライブ動画


動画は上の写真をクリック(タップ)してください

やっと編集が終わりました。でも結局トリミングだけして
 
MCなどもノーカットで全編45分をNon Stop umikazeライブ動画
としてアップすることにしました。
 
image
 
すごい人出です。家族連れ、浴衣姿のラブラブwalking。
通りの上を見上げれば800本の
傘に願いを描いたものが空から
かかっています。
だから雨が降っても平気(^.^)
海風のステージは5:30-6:15まで。
あたたかい拍手と「アンコール」
 
image
 
 
image
 
ほんとうにうれしかった。
audience とのやりとりも
あって盛り上がり。
originalを6曲歌いました。
知り合いが何人も駆けつけて
くれたのもうれしかった。
近畿大学と企業、商店街の産学共同企画に若者のパワーを感じました。
準備などほんとうに大変だったでしょうに、出店から運営までほんとうに
ありがとう。また来この場所に
帰ってきます、来年必ず!

https://youtu.be/g3dmQCA28_Y?si=EspHz0LJSdM90VVu

よろしければ
チャンネル登録
よろしくお願いします