Alonso、すごいなー。

やっぱ移籍して正解だ。走れる車🏎️でないと実力が出せないもんね。


P3、おめでとう〜!

(グリーンの人がそれです)






長女は今回は、フェラーリのスタッフたちと一緒にレースを観戦したらしい。(フェラーリ、残念だったね🫤)


フェラーリのスタッフエリアでコーヒーを飲み、チームの一員みたいな待遇をエンジョイしている長女😆👍🏻🇮🇹




コーヒー☕️飲んでたら、インディーNxtで一緒に仕事をしている女性ドライバーのジェイミーが通りかかり、



「あれー!〇〇(長女)ーーー!なにしてんの、フェラーリで!(笑) 🤣!私もコーヒー☕️もらっていいのかな⁉️」


と長女を見つけて大喜び!彼女はウィリアムズのテストドライバーとしてF1🏁に来ている。


同い年で気が合う二人は👭ここでもパチリ!

そして...

「この人、誰だと思う?」

(私は全然知らない!)

と長女からメッセージが来た。












オーストリアの王子様ともお友達になった」


とのメッセージ。


ほんまかかいな?


あー、この人⁉️ (若い時は可愛かった❓)


うわーーーーーー







ハプスブルク家の人⁉️



なんかF1世界って歴史的なお家の人もいて、一般人にはもーわからん。


「この世界🌍、感覚が狂う〜。」


と長女もびっくり。


このマイアミGPは初めての経験だけど、また今度(テキサス?)アメリカ🇺🇸で開催される時に行ければいいね👍!


色んな人と顔見知りになっているから、面白い話がいっぱい聞けそう❣️


さて、話は変わってピアノへ🎹。

今、先月知ったこの曲を練習したいな、と頑張っている。






いい感じでしょ?




これ、発表会で大学院生(ピアノ科)に受かって今年の秋から演奏者専科で学ぶ予定の女の子が弾いていて、彼女に、



「あなたも是非弾いて!気分がすごく良くなるよ!」


と絶賛され楽譜をもらった。彼女は指が長くて楽々オクターブを弾けるけど、私、弾けるかなぁ。でも、


「すっごいコードがいいよね!メロウな感じでラグタイムをめっちゃ感じる曲。」


と言うと、


でしょ、でしょー!


と彼女に推されて譜読みを始めた。


よーし頑張るか💪🏻!