http://www.cwo.zaq.ne.jp/oshio-revolt-m/ajiro1.htm
御幸森天神宮の17代奉納の標柱の字を書いてくれた人は 従一位 侯爵 通久 と 彫られていたが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E6%88%91%E9%80%9A%E4%B9%85
この方のようだ
http://www.怪しい親爺輪っぱの会.com/2011/20120103tokyou/20120708kireuriwari13.html
クリックして飛べなかったら 権右衛門 大依羅 でググって
因みに参議院ではなく衆議院の間違い
18代のことね
字を書いてくれた人は 従三位 男爵 千家尊福 と彫られてあった。
この方ねhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E5%AE%B6%E5%B0%8A%E7%A6%8F
 
 
 
もっと京都の公家とかの高貴な血筋の方が良かったんだけど・・・

ちなみに母方は京都なんだけど元は富山から出てきた家で富山の平村ってとこの村長とかも出してた平家の末裔だそうです。
 
「猪飼野」と
「高英姫」
「和田アキ子」
「松下幸之助」
「竹村健一」
でも検索してみてね
ひょっとしたら少しは縁があったのかも

ニッポン猪飼野ものがたり この本に色々書いてある。
http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search2-b?search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&web_s.x=1&q=%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3%E7%8C%AA%E9%A3%BC%E9%87%8E%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%81%9F%E3%82%
8A&bt01=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
この本によると17代は当時の大阪府下で5位の鴻池善衛門(男爵)に次ぐ第6位の高額納税者であったことから貴族院議員の互選資格を持っていたらしい
芦屋神社の玉垣の中に猿丸家の人々や竹中工務店社長(近所に住んだはる)
の名に交じって叔父、叔母、いとこの名前も数本あった。
猪飼野の御幸森天神宮にも勿論。
芦屋の本家宅のはすかい向かいが更地になって今売りに出てるけど敷地面積
本宅の四分の一程の土地だけど3億5千万で出てる。
https://suumo.jp/tochi/hyogo/sc_ashiya/nc_81663927/
http://www.stepon.co.jp/tochikodate/detail/32481017/
因みに本宅の門出て道挟んで真向かいも本家所有で本宅の半分程の敷地。
http://anzendegozaru.web.fc2.com/20120327a/images/0019.htm
 

なんとなくネット見てたら
こちらも、門だけが残っている。芦屋は震災後多くの洋館が失われたので、門だけ物件は非常に多いです。
「ああ、建物が残っていたらなぁ」とため息をつくことも多く、非常に複雑な気分になります。 
なんて書かれてるw
坂道傾斜地の多い芦屋山手町だから敷地と門前の道とに高低差があるし、塀が高いし樹があるし、で母屋が外からは見えないだけでちゃんと家も蔵もあって住んでますよw
写真6枚目、7枚目
「K邸」だってw「木村」ですものね。
 
19代目木村権右衛門の孫なのに何でわたくし「藤井」なのかは複雑な大人の事情があるのよw
 
京都の門跡寺院で前門跡が香淳皇后の弟君の久邇宮家の出の旧東伏見伯爵で今の門跡がその御子息で今上天皇とはいとこに当たられる青蓮院の華頂殿の蓮の襖絵を描いた木村英輝って人は母の兄の嫁の実家の親戚筋の人なのだそうです。http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search-related?q=%E9%9D%92%E8%93%AE%E9%99%A2+%E8%A5%96%E7%B5%B5&ie=utf8&num=10&lr=all
偶然「木村」ですが木村権右衛門家との関係があるのかは不明です。
でも顔が 木村権右衛門家 系の顔してるw
 
 
イメージ 1