色んな所に行ったりして感じたことを書いていこうと思います。
おはしとこむぎランチをいただきました^_^はぜ米なので、ご飯が美味しいです(*・ω・)ノ #ランチ
森の縁日 開催中^_^ターゲットボール担当広島市森林公園にて
中国山地の山奥にて稲は育って収穫を待つだけになっています(*・ω・)ノ柵があるので、イノシシなどに荒らされていなかったが、川の近くの土手にサルが座っていた(*・ω・)ノ田んぼ側だけ小雨が降っていたが、川を挟んで民家側は晴れていた(。・ω・。) #中国山地 #田んぼ
大芝島の風景道が狭いので、ここまで来るのはたいへんです(*・ω・)ノ #大芝島 #瀬戸内海
みかんの木実はまだ緑だけど、大きくなりつつあります(*・ω・)ノ #みかん
大芝島より小芝島を望む今日は霞んでいて遠くが見えなかった(。・ω・。) #大芝島
大きくなりすぎたウツボカズラは捕虫袋はつけないと聞いたが、新しく枝分かれした葉っぱについている(*・ω・)ノ #ウツボカズラ #食虫植物
マリホ水族館にてチンアナゴさん(*・ω・)ノ年間パスポートを購入近くなので、何回か行くだろう(。・ω・。) #マリホ水族館 #チンアナゴ
三次駅近くのお好み焼き店にて店名は忘れたが、麺がパリッとしていて美味しかった\( ˆoˆ )/三次唐めん焼きを食べようと思って来たが、こちらにしました(*・ω・)ノ #お好み焼き
広島県三次市君田にあるヒマワリ畑(*・ω・)ノ休耕田にヒマワリを一面に植えてある。来た時には、時期が過ぎていて、一面黄色の世界ではなかった(。・ω・。)明日には、刈り取りして無くなるとの事(*・ω・)ノ #ヒマワリ畑 #君田のひまわり畑 #三次市
夏の渓流気温は高いが、水は冷たい(*・ω・)ノ #渓流
さぎ草が咲いた\( ˆoˆ )/ #さぎ草 #山野草
廿日市市にあるカフェ「ねこのしっぽ」オススメ(=^ェ^=) #カフェ #ねこのしっぽ
マムシさん(*・ω・)ノ登山道をふさぐ形で倒れている木の上にいた(^_^;) #登山 #マムシ
大丸峯山頂にて北側に展望が開ける(*・ω・)ノ雨がしのげる小屋があります。山頂付近は草が茂ってきていて道が消えかかってる(。・ω・。)登山道の途中にある倒木の上にマムシがいた(^_^;)ゆっくり登って1時間半ぐらいです(*・ω・)ノ #登山
庄原市口和町の鮎の里公園にある温泉(。・ω・。)入湯料500円内風呂のみだが雰囲気が良い(*・ω・)ノ大雨の影響で、川が増水していた。 #温泉
大頭神社妹背の滝のそばにある(*・ω・)ノ由緒ある神社(。・ω・。) #神社
妹背の滝雨のせいで流量が多い(*・ω・)ノ川に濁りは無いです(。・ω・。) #滝
モウセンゴケとハッチョウトンボ奥に見えるモウセンゴケと大きさがあまり変わらないです(*・ω・)ノ #モウセンゴケ #ハッチョウトンボ
トキ草自生しているのか植えてあるのかわからないけど、これを見に来た(*・ω・)ノ買ってきたトキ草が、思ったよりピンクではなく、自生しているのと比べてみるため(。・ω・。) #トキ草