
駆逐艦 「島風」
私のおじが乗っていた艦
フィリピン沖で戦闘機に沈められた後、フィリピンの山奥をさまよったらしいが
ほとんど話を聞いた事が無いので詳細は不明
だが死ぬ間際の病院のベッドの飾り付けが日章旗がたくさん飾られていたので
戦争中もそんなに悪い事ばかりではなかったのではと思う。
ゲームなどで戦争物をしていると「制空権は大事」と必ず言われていたので
さすがに戦闘機に追い回されているときは怖かったのだろう
「島風型」は一隻のみ建造され、戦争が激しくなって建造行程が複雑なので
早く建造できる「松型」とかに生産がシフトしていったのだろう
対空戦闘がメインになってきたので「秋月型」の方が必要だと思います。
呉の海軍墓地に島風の乗組員の慰霊碑があるらしいが行った事は無い。