2012年4月15日


本串山登山


旧可部線の布駅周辺に車を止める。


ありんこの自然観察日記-布駅址


ここからの登山口は標識が無いので現地の人に登山口を教えてもらう。


$ありんこの自然観察日記-本串山


本串山へはこの家の間を通って行きます。


$ありんこの自然観察日記-本串山

小さい石階段を登って行きます。


途中から道が狭くなって急斜面を横切るように歩いていきます。


気をつけないところげ落ちそうです。


$ありんこの自然観察日記-本串山

途中にわき道があるけど、山と書いてある方へと登って行きます。


急斜面を落ちないように横切りながら登っていくと


$ありんこの自然観察日記-本串山

がけ崩れの跡があって道が途切れています。


一応目印があり、目印に沿ってがけ崩れの現場を抜けて行きます。


途中鉄塔などを何個も通りすぎて巡視路を歩いていくと


$ありんこの自然観察日記-本串山

このような橋を渡って行きます。


このルートはひたすら巡視路を歩いて行く登山なのでテープの類がほとんど無く


少し不安が頭をよぎりつつ登って行きました。


$ありんこの自然観察日記-本串山

本串山山頂


所要時間は道を確認しながら登ったのでゆっくりめで登り1時間弱


下りは足を痛めたのであまりスピードがでず1時間半


急勾配なので足元に気をつけながらの下山となりました。


にほんブログ村 写真ブログ 中国地方風景写真へ
にほんブログ村