今年初の○○した ブログネタ:今年初の○○した 参加中
本文はここから






今年初めてしたことといえば、初詣と登山ですね。


去年までに登った山を「あさきた里山マスターズ」に申請を正月中に出して


この間 ゴールドのタグが送られて来ました。


今度は安佐北区にある山全山の制覇ということになるのだけれども


その手始めとして


$ありんこの自然観察日記-方廻山

片廻山(かたもうしやま)に新年早々登りました。


去年登ろうと思っていて時間がなくて登れなかった山です。



$ありんこの自然観察日記-方廻山


雪が無ければ山頂付近まで車で行けたのですが、自分の車では危険と判断


麓に車を駐車して、雪中行軍となってしまいました。


例年ならこんなに雪が積もる事も無いのですが、今年は雪が多い。


なので、全山制覇の計画も修正を余儀なくされております。


雪が積もらなかったらこれから春にかけて、本格的に登山に励もうと思っていたのですが・・・


一番の理由は車で登山開始地点まで近づけないことですね。


楽して安全第一がモットーなのでパー


あと本当に初めてやった事といえば


$ありんこの自然観察日記-メンコ


大晦日から元旦にかけて神社を回った時にそこでのメンコ。


人の目を気にしながら、人の邪魔にならない場所で開催されました。


初詣そうそう変わった事をやってるので、人が見に来る観に来る。


私ら仲間だけで盛り上がっていました。


それでも物好きはいるもので、一般の全く知らない人の飛び入り参加もありました。


その人たちは負けてしまったけど


参加賞としてメンコは友人があげていました。


三社参ってそれぞれの場所で一回づつメンコをやって私は一勝二敗


子供の頃にやっていたけど、昔ほどうまくメンコを操れませんでした。