眼鏡は顔の一部なんですか? ブログネタ:眼鏡は顔の一部なんですか? 参加中
本文はここから






私は、自分がかける眼鏡を何種類も持っていて


その日の気分しだいでかける眼鏡を変えていますが。


仕事の時は同じ眼鏡をかけています。


$ありんこの自然観察日記-眼鏡

以前はこの眼鏡をかけていたのですが、10年以上かけていてフレームは曲がっているし


レンズも傷だらけになってしまったので引退


顔の印象が柔らかくなって良い人っぽく見えるので仕事的にはお気に入りの眼鏡でした。


$ありんこの自然観察日記-眼鏡

今 仕事中とか普段かけてる眼鏡はこれです。


フレームが四角い眼鏡は顔がきつく見えてしまうので、接客商売ではあまりよろしくないかも?


遊びに行く時に使用していた中から選びました。パー


ありんこの自然観察日記-眼鏡


この眼鏡は少し前に普段かけていた眼鏡


こちらの方が仕事では良いかなと思案中。


$ありんこの自然観察日記-眼鏡

この眼鏡は買ったのは良いのですが、かけるとレンズに睫毛が当たってしまう事が購入後に判明!!


お気に入りだったのですが、あまりかけていません。


たまにかけて街中に出ることはあるのですが、どうしても睫毛の違和感が気になりますね。


$ありんこの自然観察日記-眼鏡


度付き偏光レンズの眼鏡

今思えばもう少しフレームが大きいのを選べば良かったです。


私は、最近は行って無いのですが、渓流釣りに行く時の為に購入。


普段の眼鏡の上から偏光グラスを付ければ事足りるのですが、私は忘れっぽいので


よく偏光レンズを忘れてしまうのです。


なので一緒にしてしまえという事で買いました。


しかし


買ってからというもの、渓流釣りには行ってないです。


いったい何の為に購入したのか・・・


今年ぐらいは、何とか時間を作って渓流釣りにも行きたいなぁにひひ


今年は雪が多いみたいなので山に登山に向かうには厳しいので


3月の渓流釣りの解禁日辺りに行けたら良いなと思っています。


入漁券を買いに行かないといけませんがパー


眼鏡の話にもどると


かける眼鏡によって、かけた人の印象が変わってしまうので


ちょっとした整形をした気分になるかもです。


自分自身の姿をあまり見る事が無いので、考え方とかは変わりませんがニコニコ


気分転換にはなると思います。