$ありんこの自然観察日記-うざく

うざくという料理を知らない人も多いと思いますが・・・


要するにうなぎときゅうりの酢の物です。


じっくりとうなぎをタレを付けて焼き上げて、ざくざくっと小さく切ります。


うなぎをざくざくっと切るので「ざく」というネーミングになったらしいですが


詳細は定かではありません。パー


うなぎの「う」と「ざく」を合わせてうざくという名前になったらしいです。


さてウナギの他に胡瓜を薄くスライスして塩で揉みます。


軟らかくなったら水につけて塩辛くない程度まで塩抜き。


酢は三倍酢にみりん、うすくち醤油、砂糖、などを入れて作ります。


味見してみて甘すっぱいぐらいがちょうど良いかも?


砂糖を沢山入れても大丈夫です。


それで出来た酢にウナギと胡瓜を入れて軽く混ぜます。


それを取り出して器に盛り付けて、最後に千切りにしたミョウガをトッピングして出来上がりです。


ウナギのタレと酢が相性がよく、あまり油っぽくなく、さっぱりした味覚になります。


時期的には外れるけど夏場は特にオススメです。ニコニコ