運転できる? ブログネタ:運転できる? 参加中
本文はここから





今年のゴールデンウィークは、飛び石で仕事が入ったので、あまり遠くへ行けそうにありません。


またウサギに会いに大久野島に行こうかなラブラブ


車で出かける事が多いので車の免許は持ってますね。


最初に免許を取ったのは原付の免許で最初に原付に乗った時の恐怖といったら・・・叫び


自転車にしか乗った事の無かった私


スピード感に圧倒されてしまいました。


何よりもヘルメット これが息苦しくて大変でしたね。


そうこうしてるうちに、自動車の免許も取ろうと思い自動車教習所へ


ここでの体験は一生忘れられないぐらいきついものでした。


もう二度と行きたくないなぁパンチ!


しばらくは歩いていても後方確認とか左右確認とかを自然にしていました。


完全にくせがついてしまったよ。あせる


大学に入り、バイクの免許を取ろうと思って


今度は愛知県(大学は名古屋の郊外にあった)だったので


緑区だったかの平針?(地名わすれてしまったよ)にある試験場に直接取りに行きましたが


全然だめで、仕方なくまた教習所で取った。


原付で散々練習したけど効果が無かったです。


それなので三種類の免許を持ってるけど、車の免許を取れば原付の免許は自動的に付いてくるので


最初から自動車免許を取ればよかったのかなと思ってしまいます。


今は バイクに乗る事も無く、もっぱら車での移動ですが


バイクよりも車のほうが断然楽です。


バイクは夏は暑くて冬は寒い


スピードを出すととてつもない圧力の風というか壁にさらされて


体力を消耗してしまいますね。


今でもバイクを持っていたら林道などを走ってみたい気もしますが


体力が持たないかもです。


バイクは春と秋が一番適してる乗り物ですね。