
私はしていない 派!
本文はここから
普段は飲食関係をしてるせいか、腕時計はしていません。
腕時計をする時は、たまに走りにいく時ですね。
真夜中のランニングは人があまりいないので、人の目を気にしないで
自分のペースで走ることができるので良いです。

最近は山へ行く事が多くなり、ランニングはあまりしていませんが
短い距離なら、たまに走りに行く事があります。
以前は仕事が終わって家に帰り、太田川の河川敷にある牛田ランニングコースを
ぐるっと一周してジグザグに橋を渡りながら家に帰るというのが
お決まりのコースでしたが
最近は家に帰るのが本当に遅くなるので、あまり出かけられない。
山に登りに行った後に、体力が残っていれば走りに行くぐらいです。
腕時計ですが、タイムを計るためにつけて走ってますね。
家からランニングして帰ってくるまでの時間とか
牛田のランニングコースは距離の表示があるので、1kmの時間を計ったりしてます。
そういえば登山にはあまり持って行ってないですね。
携帯電話があるので、時間は分かるので
登る時間を計ってるわけではないので、特に正確な時間は必要ないです。
そういえば私の腕時計は電波時計でかなり正確な時間が分かるのですが
お値段も安くて、正確なら高級な腕時計は必要がないのではないかと思います。
高い腕時計を持っていても
(実際私の友達はローレックスを学生時代に持ってた)けど
そうなんだ ぐらいしか感想が無くて
正確なほうが良いじゃんとか思ってしまいます。
私は腕時計に対してはあまり物欲が無いみたいですね。
