
私は醤油派!
本文はここから
目玉焼きには醤油でしょう。

醤油が卵に一番合う調味料だと思います。
次にかけるとしたらマヨネーズかな

マヨネーズは原材料が玉子の黄身なので、良くあいます。
ただ、目玉焼きに付属してるベーコンとかキャベツなどがあってこそのマヨネーズであって
目玉焼き自体にはかけませんけど

目玉焼きに使う玉子の数は私の場合は2個です。
そうしないと目玉がひとつしかなくて、目玉焼きとは言わないかと・・・
一つだけだと物足りないという事もありますが

ケチャップとソースは私は無しだと思います。
ケチャップは意外とステーキと良くあいますよ。
ステーキをソースと胡椒で味付けをして最後にケチャップをかけて食べると美味なり。

今回のテーマとは関係なかったですね。

目玉焼きといえばそのまま食べずにご飯にのせて、玉子かけご飯みたいにして食べます。
目玉焼きの塩加減がご飯とよくあうのです。
これが私の一番の目玉焼きの食べ方。
