
私は白米派 派!
本文はここから
家でご飯を炊いて食べる事が無いので・・・
お店でもっぱら残った食材を使って料理をして食べるので
どうしても、白米になってしまいます。
玄米は体に良いのですが、どうしても一般受けしないし、コストがかかるので
何故だか精米していない玄米の方が高かったりします。
玄米は少し食べにくく、何回もかんで食べないと飲み込めないので
なんとなくダイエットには良いかも?
白米よりも栄養が豊富で、よくかんで食べるので少量でも満腹感が得られそうです。
本当は普通のご飯でもそうしたほうが良いですけどね。
今思ったけど、玄米ご飯にカレーライスは合うのでしょうか?
玄米特有の味があるので、カレーライスに微妙な味が加わって
どんな味になるのか想像できないです。
玄米ご飯をよく食べる人には想像できるのかもしれませんが
玄米ご飯初心者の私としては、いまいち想像できないです。
玄米じゃないけど雑穀入りご飯もインスタントで売り出されてますよね。
昔の農家はあわとかひえが入ったご飯を食べていたので元気があったのかも?
もっとも今の雑穀ご飯とお米と雑穀の比率が違う(雑穀のほうが多いらしい)ので
あまり美味しくなかったでしょうが
そのせいか、昔の人は糖尿などの病気が少なかったと聞きます。
栄養過多と栄養が足りないのと、現代で比べるのは少しおかしいですが
健康面でいえば昔の人の方が健康的だったのかもしれません。