ハンド岩茶臼山から呉娑々宇山へと向かう途中にハンド岩という大岩があります。ハンド岩どうしてこんな名前が付いたのか不明ですが大岩の上に丸っこい岩がのっかってるという変わった場所ですね。小さくて見えにくいけど、ボクの大きさと比べてみてね。安芸の伝説とかで、いわれを読んだ記憶があるけど、思い出せないなぁバクチ岩に負けず劣らず眺めが良いです。ただ、少し狭すぎるかも?