
広島市東区にある緑化植物公園で見かけたカケス
最初 ハトぐらいの大きさの鳥が木の上から舞い降りてきて
ハトかと思いましたが、なんとなく動きが違う

羽根の所が少しだけ青い部分があって着地する瞬間はサギみたいな感じでした。
初めて見たのでとても感動

虫でも探してるのかあちこちに飛んでは地面をついばんでました。
テレコンを装着する暇も無く、そのまま撮影したのでこれ以上大きく撮れず
しかも顔が写っていないです。

公園の中を歩く時はテレコンを装着して歩いた方が良いかもです。
デジカメとか私の場合はビデオカメラなのだけれども、日中は液晶の画像が消えてしまって
鳥とかの写真を撮りずらし

特に望遠とかで鳥を追ってる時はロストしやすいです。
なので

こんな感じで撮った時には気がつかなくて、写真を編集してる時に写ってるのが分かる事が・・・
真ん中の竹?と手前下側の葉っぱの間 竹から下側に枝みたいなのがあるちょうど三角形の頂点
付近にカケスが写ってます。
私の中では新型の鳥なので、ここまで来た甲斐があったよ。

あせったので動画を撮り忘れたので
今度は動画で撮影できたら良いと思います。