最近、なぜだか山を登る事が多いです。
登山が趣味というわけでも好きというわけでも無いのですが、
ただなんとなく登っています。(^-^ゞ
登る山を決めるのに、道路地図を見て頂上付近まで車道がある山を探します。
それだけでは、情報が足りないので、その山の事が書いてある登山の本を購入。
国土地理院の地図を見ながら、広島県の山の本を読んでみると、山以外にも色んな面白そうな情報が(^.^)
昔の街道が山の近くを通っている場所があるみたいです。
所々に石畳が残っている場所があると書いてあるので、見てみたいですね。
車が通れない峠道を、時間がある時に歩いて越えてみたいと思っています。(`・ω´・)