$ありんこの自然観察日記-アカタテハ

2010年3月14日


広島市東区の小河原町の木ノ宗山にて


福田5丁目から深川へと続く道路の途中の三田ヶ峠付近にある


木ノ宗山の登山道から山頂へと向かう途中に平らなピークがあって


そこで撮影


今年最初に見かけたタテハチョウの仲間です。


家の近くの広島駅新幹線口近くの空き地では、キチョウが飛び始めてるけど


この場所で蝶が飛んでるとは思いませんでした。


まだ寒いのか地面に張り付いて羽を空に向かって広げていました。


他のアカタテハが近づいてくると追い払うように飛び回っていたので


ここで縄張りを持ってるらしい。


$ありんこの自然観察日記-アカタテハ


アカタテハの羽の裏側


表とは違って地味ですね。


アカタテハかどうかは未確認ですが、木ノ宗山山頂でも同じようなタテハチョウの仲間が飛んでいたので


そろそろ昆虫が動き出してるみたいですね。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村