$ありんこの自然観察日記-経小屋山広島市

広島市方面と書いたけどよく見ると、廿日市市ですね。


手前の干拓してる所が木材港です。


ここは私のチヌ(黒鯛)釣りの穴場で、(みんな知ってるかあせる


干潮の時はあまり良くないけれども、満潮の時はよく釣れる場所があります。


場所は特定しませんが、色々と探って釣りをしてみるのも面白いでしょう。


10月から11月にかけてタチウオが回遊してくるので、たまに行ってます。


昔は岩国の木工団地か玖波港へ行っていたけれども、近いのと手軽なので


日曜日とか仕事が終わった後によく行ってました。


$ありんこの自然観察日記-経小屋山広島市

少し拡大


でもほとんどの場所は立ち入り禁止なので、釣りをする場所は限られてます。


タチウオの群れに遭遇すると、入れ食い状態になるのでとても楽しいですが


まったくタチウオが回って来ない事があるので、その時は早々にあきらめて帰りますね。


玖波港で夕まずめでタチウオを狙って、釣れないと木材港まで帰ってきて釣りをするパターンが多いです。