$ありんこの自然観察日記-経小屋山三角点

経小屋山の三角点


車でこんなに簡単に来られると、あまりありがたみが無いですね。にひひ


私の場合は、登山が目的ではなく色んな生物とか植物を見てこようと考えてるので


あと山頂からの展望も知りたいのです。


山登りの途中で展望が開けてる場所が多いので、山頂からの眺めが良いと


感動してしまいます。


$ありんこの自然観察日記-経小屋山三角点

記念に誰かが置いていったのでしょうね。


麓から登ってきたらかなりの距離があるので


こういった記念碑的な物を置きたくなる気持ちも分からんでもない。


$ありんこの自然観察日記-経小屋山三角点

私は山頂の定義を知らないので・・・


一番高い場所が山頂なら、左側の岩の場所が山頂ということになるのだろうか。


人工的に置かれたものはだめなのかもねパー


$ありんこの自然観察日記-経小屋山

三角点付近は林の中にあるので少し離れた場所から下界を見下ろす。


広島は海岸線沿いに平野が少ないので、山の裾野から民家が立ち並んでます。


20年ぐらい前からこの辺りの開発が進んで、昔は山だった所も民家が立ち並んでます。