$ありんこの自然観察日記-郡山城

広島県安芸高田市吉田町にある郡山城

NHKの大河ドラマの「毛利元就」を放映してる時に一度だけ来た事があります。


$ありんこの自然観察日記-本丸

画面の真ん中辺りに本丸があって、山の頂上付近にあります。


この本丸は毛利元就が城主になった時に拡張して今の場所に本丸が出来ました。


以前はもっと麓の方に本丸がありました。


$ありんこの自然観察日記-郡山城

麓に駐車場があってそこから本丸に向かって山を登る。あせる

本丸までの道は割りと整備されているので、距離と高低差はあるもののそれほど苦ではないです。


$ありんこの自然観察日記-本丸

二の丸から見た本丸


少し高低差があります。


$ありんこの自然観察日記-本丸

本丸付近

今はただの空き地だけど、昔は櫓みたいなのが建っていたのだろうなぁ。


天守閣はおそらくこの時代は無かったであろうと思います。


本丸からの展望はあまりよろしくなく、木々に囲まれていてほとんど景色は見えませんね。


昔は違ったのかもしれないですが・・・


本丸まで攻め込むにはかなりの苦労があると思いましたね~


かなり山が急斜面で所々に曲輪があって兵を配置できるようになってました。


これなら尼子の兵が押し寄せても、十分に守ることが出来たでしょうね。


ほぼ難攻不落の城です。グッド!