仕事が終わってブログの為の画像を整理しようとパソコンを立ち上げて画像を見ようとしたのだけれども


なぜか画像データーが無いショック!


マイコンピューターを見てみると、あるはずのハードディスクが認識されてなくて


仕方が無いので、パソコン本体を開けて、色々といじっていたが、なかなか認識されず


一度ケーブルを抜いて挿し直したら、やっと認識してくれたよ。



こういう時は自作パソコンは直し易いですね。


メーカー製だと何処を直して良いのか分かりづらいです。


なんとか動いてくれたよ。


でもソフトに画像を再認識させる為に、今処理をしています。


私はあまり人を撮らないので、顔認識は必要ないと思うのですが


標準装備で勝手にやってしまうので、かなり時間が掛かっています。


ほとんど顔認識に引っかからない写真を撮ってるのですが


なぜか浅野四十七士の木像が人として認識されたのにはびっくりしてしまいました。


名匠が製作した仏像は魂が入るといいますが、本当に魂が入ってるのかもしれませんね。