広島県東広島市安芸津町に本土と橋で繋がってる大芝島があります。
この日の最終目標地で、色んな所に立ち寄ったせいで、夕方遅くにやっと辿り着けました。

大芝島からみた大芝大橋(通行料は無料)です。
橋から海岸沿いにでてきた場所付近より撮影

この辺りは牡蠣の養殖が盛んみたいです。

漁港付近にみかんの直売所があってこの時はちょうど正月(1月2日)でしたが
開いていたので、みかんを購入
正月に店が開いてるとは思わなかったので、なんとなく衝動買いです。
ビニール袋に入っていたけど、みかんを何個かおまけしてくれたよ。
甘くて美味しいみかんでした(おばちゃんありがとう)

しばらく車で行くと船着場みたいなのがあって、公園らしき場所にこの看板がありました。
地図では島を一周できるみたいなのでそのまま車を走らせていると
ほどなくして道が狭くなってきました。

さすがにこの道幅では離合が困難みたいだし両側が崖と海なのであきらめました。
引き返して橋を渡ったときに真っ直ぐに続く道の方へ行きます。

にほんブログ村
この日の最終目標地で、色んな所に立ち寄ったせいで、夕方遅くにやっと辿り着けました。

大芝島からみた大芝大橋(通行料は無料)です。
橋から海岸沿いにでてきた場所付近より撮影

この辺りは牡蠣の養殖が盛んみたいです。

漁港付近にみかんの直売所があってこの時はちょうど正月(1月2日)でしたが
開いていたので、みかんを購入
正月に店が開いてるとは思わなかったので、なんとなく衝動買いです。
ビニール袋に入っていたけど、みかんを何個かおまけしてくれたよ。

甘くて美味しいみかんでした(おばちゃんありがとう)


しばらく車で行くと船着場みたいなのがあって、公園らしき場所にこの看板がありました。
地図では島を一周できるみたいなのでそのまま車を走らせていると
ほどなくして道が狭くなってきました。

さすがにこの道幅では離合が困難みたいだし両側が崖と海なのであきらめました。

引き返して橋を渡ったときに真っ直ぐに続く道の方へ行きます。

にほんブログ村